山梨市の皷川温泉で日帰り温泉

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

山梨の皷川温泉

温泉博士の6月号についていた温泉手形を使って、山梨市にある皷川温泉に行きました。こちらは、以前にも二回ほど来たことがあります。山梨市観光課のパンフレットには、花かげの湯、皷川温泉、みとみ笛吹の湯の三箇所が紹介されていましたが、今回の温泉博士では、皷川温泉と花かげの湯が対象施設になっています。

皷川温泉は国道140号線を西沢渓谷に方向へ進み、牧丘トンネルの手前で左折、しばらく走って行ったところにあります。里山に囲まれているところにあります。

とても清々しい感じなので、標高をiPhoneで調べてみると、875メートルでした。かなり高いところにあることがわかります。


日曜日のお昼近い時間でしたが駐車場はさほど混雑はしていませんでした。

鼓川温泉の駐車場

駐車場にクルマを停めて、階段を登って行ったところに、施設はあります。途中に配湯施設の案内がありました。

鼓川温泉の配湯施設

建物の近くにはバス停もありましたので、バスでくることもできるようです。

鼓川温泉とバス停

こちらが鼓川温泉の建物になります。

鼓川温泉の建物

集落よりも高いところにありますので、とても眺めが良いです。

鼓川温泉からの眺め

そして、こちらが鼓川温泉の入口になります。

鼓川温泉の入口

通常は1日フリーパス券が市外の人は1000円、3時間券が市外の人は500円となっていました。

鼓川温泉の営業案内

受付で温泉手形を提示したところ、スタンプを押してくれて、特に3時間までとは言われませんでしたので、一日フリーパス券相当なのかもしれません。

玄関ロビーにはお土産など地域のものがたくさん売られていました。ちょうど、お昼の時間に近かったので、最初に食事処でご飯を食べることにしました。食事に関しては次のエントリーで紹介します。

お風呂の方は玄関よりも一つ高い階にあります。受付の横には無料の貴重品ロッカーがあります。脱衣所にもロッカーがありますが、少し扉が弱いので、貴重品は受付横の貴重品ロッカーにいれた方が良いかもしれません。

お風呂は内湯に温泉の大きな浴槽が一つ、そしてサウナがあります。サウナは小型サイズで4人ほどが入ることが出来ます。温度は比較的高めで、カラッとした感じのサウナでした。気持ちが良いです。

水風呂はサウナから出たところに家庭用の小さなホーロー浴槽が後付け感満載で置いてあります。水風呂が無いよりはあった方が絶対に良いので、ありがたいです。

露天風呂は開放感はとてもあるのですが、まわりには壁があったので、遠くの山々はあまり見渡すことは出来ませんでした。露天風呂のお湯は少しぬるめで、長湯を出来ます。こちらの温泉、入っているときにはあまり大きな特長を感じなかったのですが、あがったあとは、何時までも身体がポカポカとしていました。良い温泉だと思います。

お風呂からあがったあとには、大きな休憩用の広間に行きました。外からほどよく風が入ってきて、とても気持ちが良いです。空いていたので、ゆっくりと横になることもできました。

また、屋外にも休憩スペースがあります。

鼓川温泉の屋外の休憩スペース

鼓川温泉/富士の国やまなし観光ネット 山梨県公式観光情報

コメント