前から気になっていた、西東京市の「くすの樹」という喫茶店に行きました。以前、相棒を見ていたときにロケでも使われていました。(相棒ten 第14話 「悪友」)
五日市街道、小金井公園と境橋の途中にあります。今回は天気も良かったので、JR中央線の三鷹駅から玉川上水沿いを歩いて行きました。
こちらのお店は朝9時の開店です。9時30分ごろに到着しました。すでに、お店の中はお客さんで混雑していました。やはり人気のお店のようです。
入口のメニューをみてみると、事前に調べていた日替わりのモーニングとは別に、ワンコイン(500円)の双子のモーニングというメニューもあるようです。
席に案内してもらったあと、テーブルの上のメニューも見てみました。
こちらはコーヒーのメニューです。400円台から500円程度の値段です。
こちらはサービスメニューです。
今回は日替わりのモーニングセットにしました。
しばらく待っていると最初にホットコーヒーがきました。
コクと苦みのバランスがとても良くて、やはり専門店のコーヒーという感じがします。しばらくするとプレートがきました。
結構なボリュームがあり驚きました。サラダもタップリです。トーストはサクサクでキャベツの千切りはシャキッとしています。ドレッシングもさっぱりとしていました。
こちらは500円のワンコインモーニングセットです。
珈琲の値段が430円なので、こちらのセットが500円というのもやはり安いですが、ボリュームから言うと日替わりモーニングセット(620円)の方がお得だと思います。
今度はイブニングセットも食べてみたいと思います。
【2019/03/20追記】
悲しいお知らせです。
2019年4月15日をもって閉店することが決まりました。
【2020/02/02追記】
先日、お店の前の五日市街道を車で走ってみると、残念ながら建物の方も取り壊されてしまっていました。更地になっています。跡地はどんな建物ができるのでしょうか。
【2020/12/27追記】
跡地はスターバックスコーヒーがオープン
散歩の達人を読んでいると、珈琲館くすの樹の跡地にスターバックスコーヒー西東京新町店がオープンしたことを知りました。スターバックスの建物も高い三角形の屋根になっていて、なんとなく珈琲館クスノキ時代の建物を思い出させてくれます。
保存樹木のクスノキ、イトヒバ、アオギリを活かした設計がされているそうです。スターバックスジャパンでは元店主の方と何度も相談をして、珈琲館くすの樹を思い出してもらえるように面影を残すことにしたのだそうです。今度、行ってみます。
コメント