温泉博士の1月号を使って、神奈川県の山北町にある健康福祉センター さくらの湯に行きました。御殿場線の山北駅からすぐのところにあります。
駐車場は建物の奥の方に広いところがありました。
こちらが、さくらの湯の建物です。
入り口から入ったところに、軽食を食べることができるエリアがあります。
値段もリーズナブルです。少しお腹も空いていたので、天ぷらそばで腹ごしらえをしました。
天ぷらも大きくて、蕎麦のボリュームも多かったです。こちらが飲食エリアです。
蕎麦を食べたあと、3階にある「さくらの湯」に行きました。
受付で温泉手形を提示して、お風呂へと向かいました。下足入れ、脱衣所のロッカーともに100円玉返却式のロッカーです。
お風呂の方は内風呂に大きめの浴槽が一つ、掛け湯、ドライサウナ、水風呂、洗い場があります。お湯は無色透明で特にヌルヌル感などはありませんでした。
お風呂からあがったあとは、同じフロアにある休憩室に行きました。こちらは広間になっていて、テーブルや座布団があります。また、椅子も設置されていました。
ページタイトル
●●●●
【2021/02/23追記】
山北鉄道公園
JR御殿場線山北駅から徒歩2分の山北鉄道公園には最強の蒸気機関車と言われたD52型蒸気機関車が動態保存されていて月に一度の整備運行ではその勇姿を見ることができます。
今度、山北駅に行ったときには山北鉄道公園にも寄ってみます。
コメント