12月の日曜日に三井アウトレットパーク横浜ベイサイドに行きました。現地に着いたのは午後1時過ぎです。周辺の道路はかなり混雑していました。臨時駐車場に停めれば、買い物金額にかかわらず、駐車料金が無料になるということを事前に調査してあったので、臨時駐車場にクルマを停めました。
臨時駐車場はアウトレットから歩いて5分ほどの距離のところにあります。
クーポン
最初にちょうどアウトレットの真ん中付近にあるインフォメーションセンターに行って、JAFの会員証を提示して、各店舗で使うことができる割引クーポン券をもらっておきました。
このチケットの中を見ると、港よりにある灯台の下、カフェ506でドリンク全品50円引きのチケットがあったので、まずはそちらに行き休憩しました。
その後、各お店をブラブラと見てまわり、午後4時過ぎに首都高を使って帰宅しました。
【2020/02/09追記】
全面リニューアル
2020年4月10日に全面的にリニューアルオープンすることが決まっているようです。アウトレット日本初出店の12店舗や洗練されたライフスタイルブランドなど、約170の店舗が出店予定です。ワークショップやアクティビティも充実させるということですので、オープンが楽しみです。
【2021/02/21追記】
アド街
アド街ック天国で横浜南部市場が特集されました。その中で三井アウトレットパーク横浜ベイサイドもランクインされていました。店舗数はリニューアルで約2倍、建物も一部が3階建てになっています。成城石井なども出店しているようです。
また、リニューアルで新たにできたフードコートには神奈川発祥のつけ麺屋さん{白楽 栗山製麺)や江ノ島の老舗のお店(江之島亭)など特色あるお店が出店しています。
コメント