【2019/05/19の訪問記】
久しぶりに鎌倉パスタの立川店に行きました。パスタなどメインの料理を頼むと、ドリンクバーや惣菜バイキングなどが付いてくるお得なお店です。
今回は日曜日の午後1時半ごろに行きました。駐車場、店内共にかなりの混雑でした。店内に入ると、満席で先に1組のお客さんが待っていました。玄関前のロビーが広く、待ち合わせ用の椅子にも余裕がありますので、のんびり待つことにしました。
待ち時間10分ほどで順番がやってきました。私たちの後にもすぐに3組ほどのお客さんがやってきたので、やはり混雑しています。こちらがメニューになります。パスタは税抜き1290円のペペロンチーノから各種揃っています。
惣菜バイキングで十分に色々なものが食べられるので、いつものようにパスタは最もシンプルなペペロンチーノにしました。
お惣菜コーナーからもお皿に盛ってきました。
続いて、卵かけご飯も作ってきました。ブランド卵を使っているので美味しいです。のり玉風味の醤油をかけてきました。
ドリンクバーも各種ありますが、最初に野菜ジュースをもらってきました。
続いて野菜系でお代わりしました。
ドリンクも温かいカフェオレです。
今までと違って店内がとても混雑していたのには驚きました。何かテレビなどで紹介されたのでしょうか。
午後2時半ごろになると店内の混雑が落ち着いてきたので、このくらいの時間に来た方がゆっくりとできるかもしれません。
【2017年9月の記事】
立川の並木町にある鎌倉パスタに土曜日の3時過ぎに行きました。こちらのお店ではパスタを頼むと前菜バイキングやドリンクバーが付いてくるというシステムになっているというので、どんなものがあるのかを確認することも兼ねての訪問です。
元々はサンマルクのお店だったようで、大きくてお洒落な作りになっています。昼食には遅く夕食には早い時間帯でしたので、店内には二、三組のお客さんしかいませんでした。
好きなお席にどうぞということだったので、窓際の席に行きました。
さっそくメニューを見てみます。パスタのメニューには、下記がセットになっている価格表示です。
- 前菜バイキング
- ドリンクバー
- 卵かけご飯
- スープバー
- 焼きたてパン
だいたい、1280円から1580円くらいの価格になっていました。
今回はペペロンチーノを頼みました。
まずは卵かけご飯を持ってきて食べてみます。卵が大きいので、ご飯を小さなお茶碗でもらってくると卵の量が多すぎました。大きな丼にご飯をよそうか、二人で卵をシェアすることをお勧めします。
卵は岡山県産の赤いしんたまごです。 公式サイトで調べてみると下記のように紹介されていました。
「しんたまご」は一般のたまごと比較して、オメガ3系脂肪酸のα-リノレン酸が約3倍多く含まれています。オメガ3脂肪酸とは、亜麻仁油やエゴマ油などの植物油に含まれているα-リノレン酸、魚油に含まれているDHAやEPAなどの脂肪酸の総称です。これらは私たちの身体の健康維持に不可欠な成分のため、食事から積極的にとらなければならない必須脂肪酸です。現代人が不足しがちなオメガ3脂肪酸を強化した「しんたまご」で、毎日の食事から健康維持を応援します。
こちらはスープバーからもらってきたスープです。トマトテーストでした。
ドリンクバーからはリンゴ酢のドリンクをもらってきました。
そして、ローストしたベーコンのペペロンチーノも出来上がりました。 公式サイトで確認すると定価が890円になっているので、バイキング代がプラスで500円かかっているような勘定になるようです。
ベーコンのほか、唐辛子、ニンニクなどが入っています。唐辛子がかなり効いているので辛いです。パスタは生麺なのでモチモチとしていました。スープを吸ってしまうので、早めに食べてくださいということです。
前菜バイキングのコーナーからも料理をとってきました。
自家製の豆腐です。大豆の味が濃いような気がします。
前菜バイキングも種類が多く、お腹がいっぱいになりました。また、行きたいお店です。会計はJAFの会員証で割引になりました。
コメント