日記朝の総武線阿佐ヶ谷駅で列車非常停止ボタン発呼 通勤で総武線の列車に乗っていると、阿佐ヶ谷駅停車後に列車非常停止ボタンが扱われました。しばらくは何もホーム上で動きはなく、ブザーも鳴りっぱなしになっています。 この日は東西線で遅れが発生していたために、総武線を使っているお客さんも多く、車...2019.01.19日記
日記イトーヨーカドー東大和店とザ・マーケットプレース 東大和市で桜街道を走っていると、イトーヨーカドーが見えてきました。道路を挟んで向かい側にはカーナビ上ではダイエーと書いてありますが、ザ・マーケットプレースというショッピングモールがあります。こちらが公式サイトです。 ヤ...2017.07.30日記
旅行東京ディズニーランドで「スティッチ・エンカウンター」 東京ディズニーランドで昼のパレード「ハピネス・イズ・ヒヤ」を見たあと、トゥモローランドの方へ歩いていると、「スティッチ・エンカウンター」というアトラクションがありました。以前はマイケルジャクソンのキャプテンEOがあった場所だと思います。...2016.02.13旅行日記
旅行東京ディズニーランドの「ハピネス・イズ・ヒヤ」を鑑賞 2月の日曜日、東京ディズニーランドへ行ってきました。この時期の日曜日は比較的空いているので穴場の時期だと思います。 午前中のアナと雪の女王のパレードも見ましたが、次のファストパスの時間までまだ余裕がありましたので、午後のパレー...2016.02.12旅行日記
日記朝の都心にあるモスバーガーの店舗 集合時間よりもかなり早く着いてしまったので、朝7時45分頃に内幸町にあるモスバーガーの店舗に入りました。 この時間であれば、まだまだ空いているだろうも甘く見ていたのですが、店内には非常にたくさんのお客さんがいました。 テーブル席が完全...2016.01.22日記
日記おふろの王様 志木店は岩盤浴エリアが快適ゾーンにリニューアル 先日、おふろの王様のメルマガで志木店がリニューアルしたことが紹介されていました。志木店には以前、行ったことがありますがリニューアルでどんな形で生まれ変わったのかを体験するために、年始に行ってみることにしました。2016.01.14日記
日記コストコ新三郷倉庫店 10月下旬の土曜日の午後3時頃に埼玉県の新三郷にあるコストコに行ってきました。9月にコストコの会員になったあと、千葉ニュータウン、多摩境、座間、入間、金沢シーサイド、川崎などを巡りましたが、新三郷に来るのはこれが初めてです。6年ほど...2015.10.29日記
日記調布市文化会館たづくりで「水木しげるの戦争と新聞報道展」を鑑賞 テレビニュースを見ていると、調布市文化会館で実施されている「水木しげるの戦争と新聞報道展」を紹介していました。8月13日には水木しげるさん自身も会場を訪れて、作品を鑑賞したそうです。ゲゲゲの女房でも紹介されていましたが、水木しげるさんは...2015.09.01日記
日記東京都内にあるハイレベルな銭湯 戦後、都心の人口が増加し、まだ自宅にお風呂が整っていないアパートなどが多かった頃、お風呂に入るために銭湯に行くという文化は当然のようにありました。ちょうどフォークソングの「神田川」が流行った頃が全盛だったのではないでしょうか。Wik...2015.04.05日記
日記松屋で豚バラニンニク味噌炒め定食 松屋で新発売された豚バラニンニク炒め定食を食べてみました。松屋では一定期間ごとにキャンペーンメニューが展開されていますが、今回はその位置づけのようです。調べてみると、3月26日から発売されたことが松屋から発表されていました。自動券売...2015.03.29日記
日記ホテル ニッコー ハノイで朝食バイキング 3月にベトナムのハノイへ出張で行ってきました。今回は現地では一泊のみです。前回来たときと同じ、ホテル ニッコー ハノイに宿泊しました。日系のホテルですので日本人の宿泊には安心です。もちろんフロントには日本人のスタッフもいました。ホテ...2015.03.21日記
日記ハノイのノイバイ空港国際線ターミナルが新しくなりました ベトナム ハノイへ行ってきました。昨年の11月に続いての2回目の訪問です。まだ、前回から4ヶ月ほどしか経っていませんが、もっとも大きく変わったのが、ハノイ郊外にあるノイバイ国際空港の第二ターミナルです。前回来たときにはまだ古いターミナルで、...2015.03.20日記
日記iPhoneアプリの「ごほうびウォーク」で三鷹市を散策 新聞の折り込みチラシに三鷹市で実施されている「ごほうびウォーク」の宣伝がありました。iPhoneでアプリをインストールすると参加できるようです。 さっそく、appstoreからgwalkをダウンロードしてインストールしました。2014.08.01日記
日記よみうりランド 丘の湯で雪見風呂 2月15日の土曜日は朝からの大雪で家から外に一歩も出ることができませんでした。そして、翌日の16日は朝から快晴です。ただ、高速道路はどこも不通で遠出ができるような状況ではありませんでしたので、今回は近場のよみうりランド丘の湯に行ってみ...2014.07.03日記
日記小諸の中棚荘に行きました 温泉博士の12月号についていた温泉手形を使って、長野県小諸市の中棚荘へ行きました。こちらは「千曲川旅情の詩」の一節にも詠われている歴史のある旅館です。宿泊人数80名、部屋数27室となっています。カーナビで目的地をセットして現地に向か...2014.04.13日記