グルメ 蔵出し味噌 麺場 龍吟 田所商店で北海道味噌漬け炙りチャーシュー麺 秋WALKERに付いていたクーポン券を使って、柏にある田所商店というラーメン屋に行きました。こちらに来るのは今回で二回目になります。 銚子からの帰り道、利根水郷ラインを通って柏に出たあと、柏インターに行く途中で寄りました。午後4時30... 2014.03.19 2020.02.24 グルメ
グルメ 麺場 龍吟(りゅうぎん) 田所商店 柏の葉キャンパスで味噌漬け炙りチャーシュー麺 秋WALKER首都圏版についていたクーポン券を使って、千葉県柏市にある「麺場 龍吟(りゅうぎん) 田所商店 柏の葉キャンパス」というお店に行きました。 2014.01.25 2021.04.30 グルメ
グルメ 極楽湯の柏店で「天丼とそばセット」 極楽湯の柏店に温泉博士1月号についていた温泉手形を使って行きました。普段であれば外環と常磐道を使って行くところですが、今回は一般道を使っていったため、少し到着するのが遅くなってしまい、11時30分ごろになりました。 お腹も... 2013.11.16 2022.01.19 グルメ
旅行 柏天然温泉 白金の湯 ゆの華で日帰り温泉 春WALKERについていたクーポン券を使って、千葉県柏市にある「ゆの華」という日帰り温泉施設に行きました。こちらは、大人700円のところ、クーポン券を使うと半額の350円で入ることができます。今まで、いったことがありませんでしたので... 2013.09.23 2022.02.13 旅行
旅行 温泉博士を利用して極楽湯 柏店で日帰り温泉 温泉博士の1月号を使って、千葉県の柏にある極楽湯に行きました。こちらは、極楽湯の系列店の中では珍しく、温泉博士にときどき手形が付きます。私自身、こちらに来るのは今回が3回目になると思います。 普段は外環と常磐道を使ってこちらに... 2013.07.13 2022.02.14 旅行
グルメ STICK SWEETS FACTORYで2スティックセット ららぽーと柏の葉で買い物をしていると、一階の東急ストアの向かい側にSTICK SWEETS FACTORYというお店がありました。2スティックセットがお得なようです。休憩がてら寄って見ることにしました。 店内はオープンな感じで... 2013.04.04 2022.01.19 グルメ
旅行 ららぽーと柏の葉でショッピング 極楽湯の柏店に行ったあと、ららぽーと柏の葉にも寄ってみました。つくばエクスプレスの「柏の葉キャンパス駅」からすぐのところにあります。ららぽーとは、アーバンドック豊洲や船橋にはいったことがありましたが、柏の葉に行くのは今回が初めてです。 ... 2013.04.03 2014.01.19 旅行
旅行 柏市にある「あけぼの山農業公園」を散策 極楽湯の柏店で日帰り入浴を楽しんだあと、まだ、時間に余裕があったので、比較的近くにありそうな、あけぼの山農業公園というところに行ってみました。 カーナビで検索をしてみたところ、駐車場も検索できたので、こちらを目的地に設定して現... 2012.03.21 2022.01.19 旅行
旅行 極楽湯の柏店は休憩施設が充実 温泉博士の1月号を使って、千葉県の柏市にある極楽湯に行って来ました。土曜日に行ったのですが水戸街道から国道16号に至るまで、色々なところで渋滞があり、時間がかかってしまいました。これならば、外環から常磐道に行って、柏インターチェンジ... 2012.03.20 2022.02.13 旅行
グルメ 極楽湯柏店の旬彩食「だんらん」で横手焼きそば 極楽湯柏店に温泉博士を使って11時頃に入館しました。子どもはそのまま、休憩コーナーへと向かってしまい、コミックを読み続けていました。しかし、2時30分を過ぎるとさすがにお腹がすいたようで、同じ極楽湯の中にある食事処、だんらんに行きま... 2011.10.13 2022.01.19 グルメ
旅行 極楽湯の柏店で日帰り温泉 2011 温泉博士の9月号に極楽湯柏店の温泉手形が付いていたので、9月の日曜日に行ってきました。こちらの極楽湯では以前も温泉手形を付けていたことがありましたので、きたことがあります。極楽湯の系列で温泉手形を付けている店舗はこちら以外にはあまりない... 2011.10.12 2020.02.17 旅行
グルメ 千葉県柏市のロイヤルホスト若柴店でビーフジャワカレー 柏市にある極楽湯に行ったあと、お腹が空いたので、同じ国道16号線沿いにあるロイヤルホストの若柴店というところに寄ってみました。 駐車場にクルマを入れてみると、とてもたくさんのクルマを停めることが出来る駐車場で、ゆったりと停める... 2010.12.22 2022.02.15 グルメ
日記 極楽湯柏店そばの「リサイクルモールみっけ」で買い物 極楽湯柏店から出てみると、目の前にリサイクルモール「みっけ」という聞き覚えの無い大きなリサイクルショップがあったので、少し寄ってみました。 かなり色々なジャンルのものを扱っています。特に電気製品の種類は多いように思いました。... 2010.12.21 2022.02.15 日記
旅行 休憩施設が充実した極楽湯 柏店で日帰り温泉 千葉県柏市にある極楽湯の柏店にいって来ました。家からかなり離れているので極楽湯のチェーン店ということから考えると、普段であれば、まず行かないところですが、今回は温泉博士12月号に温泉手形がついていて、大人一名が無料になることから行っ... 2010.12.20 2022.02.15 旅行