神奈川

グルメ

お粥専門店の謝甜記(シャテンキ)貮号店で「さかなかゆ」

5月のよく晴れた日曜日に横浜へ行きました。朝9時半頃にクルマを駐車場に停めて、まずは中華街に向かいました。お昼にはまだ早いですが、朝食営業をしているお店に入ることができます。
旅行

英国総領事公邸として建築された横浜市イギリス館を見学

横浜の港の見える丘公園を散策していると、横浜市イギリス館が隣接している場所にありましたので見学してみました。
旅行

横浜の港の見える丘公園で休憩(フランス山地区~大佛次郎記念館)

5月のよく晴れた日曜日に横浜へ行って来ました。石川町駅にも近い、土日祝日最大2000円のタイムズ駐車場にクルマを停めて、中華街で朝食のお粥を食べたあと、最初に港の見える丘公園に行きました。1962年に開園した公園で今まで横浜に行ったときには...
スポンサーリンク
グルメ

すき家の港北NT中央店で豚汁たまごかけご飯朝食

ららぽーと横浜にあるtohoシネマズで実施される午前10時の映画祭で「マイフェアレディ」という映画が上映されることを知り行ってきました。少しお腹がすいたので、途中で見つけたすき家で朝食を食べました。港北NT中央店という店舗です。駐車場、店舗...
旅行

鎌倉から長谷と極楽寺坂切通を使って極楽寺駅までを散策

鎌倉駅から長谷駅を通って、ドラマの舞台にもなった古民家カフェなどを見ながら極楽寺駅まで散策しました。 鎌倉駅の江の電乗り場がある方から市役所の前などを通りまっすぐに長谷の方へと歩きます。地元の人も観光客もかなり多くの人がこの道は歩いていまし...
旅行

腰越の小動神社にある展望台から江の島

この日は江ノ電の「のりおりくん」を持っていたので江ノ電が乗り放題です。そんな江ノ電は江の島駅から腰越駅までは最近では珍しくなった道路と線路の併用軌道になっています。併用軌道の区間に関してはこちらでレポートしています。そんな江ノ電を腰越駅で降...
旅行

鶴岡八幡宮でゆっくり休める参拝者休憩所で一休み

鎌倉駅から小町通りの裏道を通って人混みを避けながら鶴岡八幡宮に着きました。 少し疲れたので、鶴岡八幡宮の参拝者休憩所に寄りました。あとから調べてみると、参拝者が休憩できる施設は下記の4カ所があるようです。ミュージアム カフェ&ショップ鎌倉文...