山梨県甲府市にあるコーヒー&ランチの店 ひなたというお店に行ってみました。昭和47年創業の歴史があるお店です。甲府駅からは少し歩きますが、山の手通りオギノ朝日店前にお店があります。ガストのお隣でした。

お店の外にもたくさんのメニューが貼り出されています。各メニューの札にパート20、パート3などの表示が付いているのが面白いです。また、この物価高のご時世に600円定食を扱ってくれているのもうれしいです。

こちらはアfロのアニメ作品mono(第四話まんぷくフォトラリー)に登場したお店です。午後4時頃にお店に到着、店内では二組のお客さんが食事をしていました。若い学生の方の利用が多そうです。店内はコミックがたくさん置いてあります。また、monoのポスターもありました。

サイン色紙もあります。山梨学院大学のマラソン選手も利用しているようです。

店内にもメニューの札が貼り出されています。

メニューの札は全て手作り、とても手間がかかっていると思います。また、メニューの種類も多いので、もしも値上げをしたら作り直すのがとても大変かもしれません。
コミックの中にはmonoも置いてありました。

こちらがドリンクのメニューになります。ホットコーヒーは300円、コーヒーフロートは450円です。

こちらは基本的な定食のメニューです。今どき、定食が600円(MIXフライ、たっぷり焼肉、さっぱり焼肉、チキンカツ、チキンソテー等)から揃っているというのは凄いです。

今回は600円定食の中から、たっぷり焼肉定食を選んでみました。少々お時間をいただきますということでした。
実はまるで電話帳のように分厚いメニューも別にあります。こちらは手書きのイラスト入りのメニューで種類がとても多いです。

店内のテレビでは、ドキュメンタリー番組のオモウマイ店が流れていました。このお店、オモウマイ店に出たのかな?と思いましたが、調べてみても出てこなかったので、そういう訳ではなさそうです。山梨県は民放テレビ局が少なくて、キー局の人気番組が凝縮して放送されているので、その時間にオンエアされていたのかもしれません。
15分くらいで料理を運んできてくれました。こちらがたっぷり焼肉定食です。

焼肉とともに盛り合わせの野菜もたくさんあります。

焼肉は生姜焼きというよりは、タレの味が効いていました。ご飯がよく進みます。

野菜はキャベツとキュウリ、レモンが添えられています。赤い福神漬があるのも珍しいです。

こちらのカップに入っているのは味噌汁です。

ご飯は並盛、適度な量です。

こちらは、さっぱり焼肉定食です。

ごちそうさまでした。
コメント