グルメお台場のサブウェイ ダイバーシティ店で休憩 少し早めに台場に着いてしまったので、ダイバーシティにあるサブウェイに行きました。午前9時から営業しています。午前10時前に行くと、エスカレーターを使うことができませんでしたが、エレベーターを使えば6階に行くことができました。 2018.11.072018.11.12グルメ
旅行バーベキューを楽しむためにお台場 潮風公園の駐車場を利用 先日、お台場にある潮風公園にバーベキューをするために行ってきました。この日は東京ビッグサイトで東京モーターショーが開催されていたりするので、混雑を恐れて午前11時前の集合でしたが、その1時間以上前の午前9時40分に南駐車場に着きました。 2017.11.012024.10.23旅行
旅行海のそばに広がるお台場海浜公園でポケモンGo 先日、お台場で実施されたイベントに参加しました。午後7時頃にイベントが終わったのですが、せっかくなので、お台場海浜公園に寄ってポケモンを取ってみました。 2016.10.042024.10.23旅行
旅行南極観測船の宗谷を見学しました 8月最後の日曜日にお台場にある船の科学館に行った際に南極観測船の宗谷もあわせて見学しました。この船は建造当初から南極観測船のために作られたものだと思っていたのですが、このエントリーを書くのにあたってWikipediaなどで歴史を調べていたと... 2011.09.062024.04.29旅行
旅行青函連絡船の羊蹄丸を見学しました 船の科学館で展示されている青函連絡船の羊蹄丸が9月末を持って閉館されます。8月最後の日曜日に船の科学館に行った際に、羊蹄丸も見学してきました。もともと、青函連絡船は明治41年3月に開通しました。青森と函館を結ぶ航路であるため、青函連絡船と呼... 2011.09.012019.02.04旅行
旅行お台場の船の科学館でタイタニック号の企画展を見ました 8月の最後の日曜日に船の科学館に行ってきました。9月末に船の科学館は休館してしまいます。その9月30日まで豪華客船タイタニック号の企画展示が実施されています。ちょうど今年で進水100周年になるようです。 2011.08.312021.02.04旅行
グルメ船の科学館にあるレストラン海王でランチ・バイキング 船の科学館に行った際に、お昼ご飯を食べるために4階にあるレストラン海王に行きました。今回は事前に調べておいて、ランチの時間にはバイキングを実施していることをつかんでいたので寄ってみました。今は船の科学館の休館が近づいていることもあって、館内... 2011.08.302022.02.16グルメ