2013-08

旅行

夜のスカットルのスクーター

マーメイドラグーンにあるジェットコースターに乗ったあと、スカットルのスクーターというアトラクションに乗りました。パークの中は加速的に空いてきて、待ち時間は5分でした。スカットルはカモメだそうです。このキャラクターは知りませんでした。そして、...
旅行

フランダーのフライングフィッシュコースター

マーメイドラグーンの中にあるコーヒーカップ、ワールプールに乗ったあと、地下から地上に出てみると、あたりはもう夜になっていました。時計をみると既に19時前です。すぐ横にあるこども用のジェットコースター、フランダーのフライングフィッシュコースタ...
旅行

ワールプールはコーヒーカップのようなアトラクションです

ブローフィッシュバルーンレースに乗ったあとは、同じマーメイドラグーンにあるコーヒーカップのような乗り物に乗りました。こちらは待ち時間は10分でした。ワールプールという名前のアトラクションです。色とりどりの海藻でできているカップ、これが潮の渦...
スポンサーリンク
旅行

所沢航空発祥記念館でゼロ戦の展示を見ました

所沢航空発祥記念館で堀越二郎に関する展示を見たあと、会場の奥にある零戦の展示室に行きました。こちらには専用の入館券を持っていないと入ることができません。
旅行

ブロー フィッシュ バルーン レースはフグがおとぼけ顔

マーメイドラグーンシアターの出口から出てすぐ右側にあるのが、ブローフィッシュバルーンレースです。ブローフィッシュというのは、「ふぐ」のことだそうです。ゴンドラは一つ4人乗りになっていました。待ち時間を見てみると、20分と言っていたので、乗っ...
旅行

所沢航空発祥記念館で企画展示「堀越二郎の生涯」を見ました

埼玉県所沢市にある航空発祥記念館で行われている「堀越二郎の生涯」という企画展示を見に行きました。北駐車場にクルマを置き、記念館の前に着いたのは午前9時15分ごろでした。すでに20組ほどの待ち行列ができています。開館前に入場券だけでも販売して...
旅行

別の角度から見たマーメイドラグーンシアター

ジャンピン ジェリー フィッシュに乗ったあと、すぐ隣にあるマーメイドラグーンシアターの待ち時間を確認してみると、残り10分になっていました。せっかくなので、こちらも寄って行くことにします。待合室の中に入ってみると、10分前にもかかわらず、そ...