旅行 ゆるキャン△のスタンプラリーで「ほったらかし温泉」へ 12月の土曜日にNEXCO中日本で実施していた「ゆるキャン△」のスタンプラリーに参加しました。「わくわくハイウェイ」というアプリをスマホにインストールすると指定された地点に行くとスタンプをもらうことができます。 ほったらか... 2021.12.04 2022.05.11 旅行
旅行 厚木七沢温泉郷は肌ツルツルのアルカリ性温泉 2021年11月6日のアド街ック天国では厚木七沢温泉郷が特集されることになりました。国内屈指の美肌の湯、東京都内からも近く穴場の温泉、しかも周辺にはハイキングをできるスポットなども多く、面白いエリアです。 Zund-BARとい... 2021.10.31 旅行
旅行 西武秩父駅前温泉 祭の湯で日帰り温泉 事前に楽天チケットで6000円で申し込んでおいた行っ得ちちぶキャンペーン ちちぶ旅得クーポンを西武秩父駅前の観光案内所で商品券に引き換えました。9000円分の商品券を受けとることができました。 このチケットを使って最初に西武秩... 2021.10.09 旅行
旅行 風呂の日(26日)に湯快爽快くりひらで日帰り温泉 9月26日(日曜日)の「ふろの日」に川崎市麻生区にある湯快爽快くりひらに行きました。こちらの日帰り温泉に行くのは数年ぶりです。新型コロナウイルス感染拡大の時期は日帰り温泉に行くのは見合わせていたのですが、最近、急激に新規感染者数が減少してい... 2021.09.26 旅行
旅行 おふろcafé ハレニワの湯へリニューアルオープン 熊谷に2016年にオープンした日帰り温泉「おふろcafe bivouac」が「おふろcafe ハレニワの湯」として、2021年9月28日にリニューアルオープンします。新しい施設のコンセプトは、「カラダと心が晴れる庭」です。 ... 2021.09.03 旅行
旅行 河辺温泉 梅の湯で日帰り入浴 JR青梅線の青梅駅から二駅立川駅寄りに河辺駅というところがあります。青梅駅周辺は山が近づいてきていて平地が少ないのですが、この河辺駅の周りは青梅市の中でも比較的平坦なところが多く住宅地も多くあります。 また、駅の北側にはイオンもあって商店... 2021.08.01 旅行
グルメ ふるさと納税の返礼品で相模湖温泉「うるり」で日帰り温泉とざる蕎麦 2019年のふるさと納税で相模原市にふるさと納税をしました。返礼品は相模湖プレジャーフォレストに隣接している日帰り温泉「うるり」の入浴券とざる蕎麦の食事券のセットにしました。 うるりには土曜日の午後3時過ぎに行きました。駐車場はプレジ... 2020.01.26 2021.02.11 グルメ
グルメ 南足柄市の「おんり〜ゆ〜」で日帰り温泉 南足柄市のふるさと納税の返礼品でもらった「おんり〜ゆ〜」という日帰り温泉施設の入浴券、および食事券を利用するために、南足柄市まで行ってきました。 楽天ふるさと納税 ふるさと納税は楽天で寄付しました。楽天ふるさと納税ではポイントの... 2019.12.30 2021.08.27 グルメ
グルメ 南足柄の「おんり〜ゆ〜」でバイキングのランチ(ふるさと納税) 先日、楽天ふるさと納税を経由して、南足柄市にふるさと納税をしました。返礼品は南足柄市内にあるモダン湯治「おんり〜ゆ〜」というところの入浴券と食事券のセットにしました。 楽天ふるさと納税はまるで楽天市場で買い物をしているかのように返礼品... 2019.12.29 グルメ
旅行 ビオリゾート ホテル&スパ 「オーパークおごせ」が8月1日オープン 今まで「ゆうパークおごせ」として親しまれてきた複合リゾート施設が、8月1日からは、ビオリゾート ホテル&スパ 「オーパークおごせ」としてリニューアルオープンします。合わせて、グランピングテントエリアなども新たにオープンする予定です。... 2019.07.29 2021.08.04 旅行
グルメ 野沢温泉で外湯めぐりと足湯体験 ゴールデンウイーク の3日目は長野県の野沢温泉まで行きました。お昼頃に到着して新田駐車場というところに車を停めました。一回、500円で車を停めることができます。野沢温泉街はそれほど広くはないことと、温泉街は道が狭いので、車は一箇所に... 2019.05.08 グルメ
旅行 株主優待で極楽湯 和光店へ 今年もまた極楽湯の株主優待券が届きました。そこで、ゴールデンウイーク 期間中、令和になったはじめての日に和光店に行ってきました。交通量の多い環状8号線沿いにあります。谷原交差点から笹目橋方面に走っていくと左手側にあります。逆方向に走ると... 2019.05.01 2020.09.21 旅行
グルメ 東久留米市に新しい天然温泉施設「SPADIUM JAPON」が開業 東京の東久留米市に新しい天然温泉施設が開業します。しかも、規模が大きいようで、「関東エリア最大」を売りにしていました。 施設の概要 施設は大きく分けて、温泉、岩盤浴、リラクゼーション、レストラン・カフェの4種類から構成されています。また... 2019.03.04 2020.09.27 グルメ
旅行 年始は川原湯温泉の王湯で休息 2019年になりました。群馬県に日帰りのドライブへと出かけ、渋川の道の駅こもちでランチ、そして草津へ向かう道の途中で川原湯温泉に寄りました。温泉が出来てから800年も経つ名湯です。源頼朝が発見されたとされる川原湯温泉は関節の痛みを和らげ... 2019.01.03 2020.02.24 旅行
旅行 湯布院の温泉街と金鱗湖を散策 初めて大分県の湯布院温泉に行きました。今回宿泊の予約をしたのは「湯布院かほりの郷 はな村」という宿です。JTBの旅行券があったので、窓口でそうだんしながら決めました。この宿は湯布院の中でも中心地にあって散策に便利です。そこでチェックイン... 2018.12.24 2021.02.06 旅行