横浜

旅行

横浜「港の見える丘公園」内の山手111番館(旧ラフィン邸)を見学

港の見える丘公園を散策したあと、山手111番館も見学してみました。1996年に横浜市は寄贈を受けました。こちらに建物を建築したラフィン氏が住んでから横浜市に寄贈されるまで建物は大事に利用されてきたため建てられた当時の特徴がよく残っているのだ...
グルメ

お粥専門店の謝甜記(シャテンキ)貮号店で「さかなかゆ」

5月のよく晴れた日曜日に横浜へ行きました。朝9時半頃にクルマを駐車場に停めて、まずは中華街に向かいました。お昼にはまだ早いですが、朝食営業をしているお店に入ることができます。
旅行

英国総領事公邸として建築された横浜市イギリス館を見学

横浜の港の見える丘公園を散策していると、横浜市イギリス館が隣接している場所にありましたので見学してみました。
スポンサーリンク
旅行

横浜の港の見える丘公園で休憩

5月のよく晴れた日曜日に横浜へ行って来ました。石川町駅にも近い、土日祝日最大2000円のタイムズ駐車場にクルマを停めて、中華街で朝食のお粥を食べたあと、最初に港の見える丘公園に行きました。1962年に開園した公園で今まで横浜に行ったときには...
グルメ

すき家の港北NT中央店で豚汁たまごかけご飯朝食

ららぽーと横浜にあるtohoシネマズで実施される午前10時の映画祭で「マイフェアレディ」という映画が上映されることを知り行ってきました。少しお腹がすいたので、途中で見つけたすき家で朝食を食べました。港北NT中央店という店舗です。駐車場、店舗...
旅行

横浜の神奈川県立四季の森公園を散策

ららぽーと横浜に行ったあと、四季の森公園というところにも行ってみました。公園には有料駐車場もあります。もともとは神奈川県が住宅用地として整備するために取得したところの一角なのですが貴重な天然林や湧水などの自然が残っていることから用途を変更し...
グルメ

ららぽーと横浜の「マンゴーツリーキッチン」で鶏のガパオとタイの麺

4月初旬の雨の日の日曜日に、ららぽーと横浜に行きました。道の逆側にいたので、駐車場に入るのは大変かと思っていたのですが、クルマが道を横断するための橋があるので簡単に入場することができました。なかなか考えられています。