旅行竜泉寺の湯 横濱鶴ケ峰店で日帰り天然温泉 中原街道沿いにあるヒコバンバンで焼肉をお腹いっぱい食べたあと、クルマで10分ほどのところにある竜泉寺の湯 横濱鶴ケ峰店に行きました。こちらのお店に行くのは今回が初めてになります。2013年3月4日にオープンしました。 2016.07.19旅行
旅行帆船日本丸のそばにある横浜みなと博物館を見学 桜木町に行く機会があったので、横浜みなと博物館を見学してみました。今回が初めての訪問になります。ずっと前に帆船日本丸は見たことがあるのですが、横浜みなと博物館はその当時はありませんでした。調べてみると、平成21年に横浜開港150周年事業で開... 2016.06.082022.08.05旅行
グルメ秀吉 桜木町店で「まぐろ食べ放題」ランチ 桜木町駅からもほど近い、野毛にある秀吉というお店で土曜日に「まぐろ食べ放題」をやっているというのを以前から聞いていたので、開店直後の時間を狙って行きました。 2016.06.072024.05.01グルメ
グルメ横浜ワールドポーターズ一階のローストビーフ星でローストビーフ丼大盛 赤レンガ倉庫からJICA、カップヌードルミュージアムなどをまわって、ワールドポーターズへ行きました。こちらのビル、中をさっと通り抜けたことはあるのですが、ゆっくり店内を見て回ったことがありません。横浜ワールドポーターズは1999年に開業しま... 2016.06.02グルメ
旅行横浜象の鼻パークにある横浜税関遺構鉄軌道と転車台の遺構 象の鼻テラスで休んでいた際にiPhoneを使って情報を集めていると、鉄軌道と転車台の遺構が残っているというので探してみました。象の鼻パークを整備している際に見つかったそうです。関東大震災で瓦礫を廃棄した際にこの遺構の上から捨ててしまっていた... 2016.06.012024.11.18旅行
旅行横浜の象の鼻テラスで休憩 山手で港の見える丘公園や洋館を見学したあと、山下公園を通り抜けて象の鼻パークまで行きました。象の鼻パークがある場所は横浜港発祥の地でもあります。平成21年に開園した公園ですが、それまでこの大桟橋にも隣接した場所に何があったのか、まったく思い... 2016.05.312022.10.02旅行
旅行横浜の山手234番館を見学 山手111番館に続いて山手234番館を見学しました。場所は元町公園の向かい側にあります。斜め前にはエリスマン邸があります。エリスマン邸には2014年に行きました。こちらにそのときのレポートがあります。しかし、山手234番館はその際には見学を... 2016.05.302024.05.01旅行