2013-12

旅行

中山道の江戸から数えて二十番目の宿場「追分宿」(長野県軽井沢町)郷土館を見学

長野県の追分宿にある堀辰雄文学記念館に行きました。こちらのエントリーで紹介しています。軽井沢(追分宿)の堀辰雄文学記念館を見学 (painfo.net) この文学記念館に入館する際に軽井沢周辺の6館に入館することができる入館券を購入したので...
グルメ

下仁田町の国道254号線沿いのお店でコンニャク食べ放題

群馬県藤岡市にある「藤岡歴史館」で「堀越二郎の軌跡」という展示を見学しました。ジブリ映画「風立ちぬ」でモデルになった飛行機の設計技師「堀越二郎」に関する企画展です。お昼の12時前には見学が終わったので、どこかで腹ごなしをすることにしました。...
旅行

北京に向かう飛行機に乗るために羽田空港の国際線ターミナルを利用

北京に行く飛行機に乗るため、羽田空港の国際線ターミナルに行きました。国際線ターミナルに行くのは今回が始めてです。 朝7時30分頃に到着し最初に全日空の窓口で搭乗手続きを行い、まだまだ時間に余裕があるので、国際線ターミナルの中を歩いて見ました...