旅行年末のイオンモール武蔵村山で映画鑑賞と買い物 子どもが以前から映画を見に行きたいと言っていたので、年末の12月30日に武蔵村山市にあるイオンモールに行ってきました。こちらは以前は日産の武蔵村山工場があったところで、非常に広い土地があります。イオンモール武蔵村山自体も大きいのですが、それ... 2013.12.312024.07.17旅行
旅行軽井沢のショー記念礼拝堂を見学 旧軽井沢の混雑した道を歩いていくと、やがてお店がなくなり、人もほとんどいなくなりました。その先にはショー記念礼拝堂があります。 こちらは、軽井沢が別荘地として栄えた発祥の地でもあるようです。 2013.12.312022.01.19旅行
旅行【閉館】アプト式鉄道や草軽電鉄の展示もある軽井沢駅舎記念館を見学 堀辰雄文学記念館で購入した6館入場券を使って、軽井沢駅舎記念館に行きました。こちらには以前にも一回、来たことがあります。 こちらの駅舎は昭和初期に建てられたもので、今では駅舎としては使われておらず、記念館として公開されています。また、中には... 2013.12.302024.11.19旅行
旅行軽井沢駅から旧軽井沢までを歩いて散策&名所めぐり 真夏の8月16日から18日にかけて、軽井沢に滞在しました。真ん中の日は軽井沢周辺を散策です。軽井沢駅北口西側駐車場にクルマを停めて、最初に軽井沢駅舎記念館に行きました。 軽井沢駅北口西側駐車場はまだ、朝の9時前だというのに、もう広い駐車場の... 2013.12.292024.11.19旅行
旅行草軽電鉄が走っていたとき使われていた旧北軽井沢駅舎を見学 北軽井沢へ行った際に、草軽軽便鉄道が走っていた当時の駅舎が残っているということでしたので、行ってみました。草軽軽便鉄道は大正4年に一部が開業、大正15年に全線の営業を開始した鉄道で、新軽井沢と草津温泉の間に18の駅がありました。北軽井沢駅は... 2013.12.282024.08.05旅行
旅行北軽井沢のプレジデントリゾートの日帰り温泉 温泉博士の9月号についていた温泉手形を使って、北軽井沢にあるプレジデントリゾートというところに行きました。今回は高崎から国道406号線で倉渕の方へ行き、そこからは県道で峠越えをして北軽井沢へと向かいました。この日は8月16日で、まだ、軽井沢... 2013.12.272022.07.31旅行
グルメ藤岡市の万久馬で日替り定食 食べログで藤岡市のランチスポットを探してみると、万久馬というお店が上位にランキングされていました。こちらのお店にいってみることにしました。お店の前に5台ほどが停められる駐車スペースがあります。その奥にも駐車場があるようです。店の前に一台分の... 2013.12.262022.01.19グルメ