専大近くのとんかつ屋「かつ村」で生姜焼き定食を堪能

九段下と水道橋のちょうど真ん中付近に「かつ村」というとんかつ屋さんがあります。最近、物価高の中でとんかつの値段も上がっている中で、こちらのお店は良心的な価格、しかもボリュームがある定食を提供してくれるので、昼休みには行列ができるほどの人気店です。

今回は九段下で用事を済ませたあと、午前11時過ぎに、かつ村に行ってみました。地図アプリでは午前11時20分開始となっていましたが、すでに開店していました。店内に入ってみると二組のお客さんがいました。こちらのお店、カウンター席がなく、相席もしないので、一人で行くと四人席を占領してしまいます。昼休みの混雑時は気が引けるので、このような、開店直後の時間は狙い目です。(とは言っても、午前11時20分過ぎには満席となり、待っているお客さんも出てきました)

こちらがかつ村のメニューです。

この日は暑くて、とんかつを食べる元気がなかったので、しょうが焼きを選んでみました。

テーブルの上には、冷たいお茶が入ったポットが置かれています。このような暑い日には自分で冷たいお茶をお変わりできるのは本当に嬉しいです。周りのお客さんの様子を見ていると、日替わりミックスかつ定食を選んでいるお客さんが多かったです。

そうこうするうちに生姜焼き定食が運ばれてきました。

しっかりとした豚肉で厚みがあります。しかも、何枚ものっているので、ボリュームも素晴らしいです。付け合わせのキャベツの千切りも富士山のように盛り付けられています。

生姜焼きのタレは甘辛くて、ご飯がよく進む味です。

味噌汁は大根がいっぱい入っていました。

お新香は沢庵です。

ご飯は並盛です。一杯までおかわりができるので、あえてご飯のボリュームはそこまで多くしていないようです。

ごちそうさまでした。