青梅街道で奥多摩湖畔をクルマで走っている時にいつも気になっていた奥多摩湖レストセンター丸井亭という食堂に行ってみました。奥多摩駅の方から青梅街道を西に向かっているとトンネルを出たところの直ぐ左手にあるので、通り過ぎないように注意が必要です。道の右手には、やはり食堂の美山亭があるので目印になるかもしれません。
丸井亭は湖畔の大きな駐車場に面して建物がありますので、クルマでも安心して利用できます。土曜日のお昼ちょうど頃に到着、先客は2組でした。
先に食券を購入するシステムになっています。メニューは壁に札がかけられているので、そこで確認します。
山菜釜飯と奥多摩山女魚塩焼きセット、1700円が看板メニューのようです。奥多摩山女魚定食は1100円、山菜釜めしは1000円とリーズナブルです。
ほかに、とろろめし、カレーライス、カツカレーもあります。
こちらは蕎麦、うどんのメニューです。やはり、観光地料金ということはなく、全体的にリーズナブルです。
2023年の帰れマンデー見っけ隊!!でこちらのお店は登場したようです。ダウンタウンの伊達さんのメニューが有りました。
今回は千円の山菜釜飯(みそ汁付き)を注文しました。番号が書かれた札を渡してくれます。料理が出来上がったら番号が呼ばれるので、食事を取りに行くシステムです。
建物の中には4人がけのテーブル席が9つ並んでいます。この日は雨模様で寒かったので、店内も窓際の席は少し寒かったです。店内でスマホを使ってみると、楽天モバイルは使えませんでした。NTTドコモは圏内です。
料理が出来上がるのを待っていると、7〜8分で番号を呼ばれました。釜飯なので出来上がるのに時間がかかることを覚悟していたのですが、意外と出来上がるのが早いです。
こちらが山菜釜めしのセットになります。単品の山菜釜飯でもこれだけの内容なのは嬉しいです。
釜の裏側を見ると火にかけた様子はないので、釜めしはこの釜で炊いているわけではないようです。ほかの釜で炊いた釜めしをこちらの容器に移して山菜などの具材をのっけているのかもしれません。
ご飯は少し堅め、味付けは薄口で身体に優しそうです。具材は山菜や鶉の卵などがのっています。
小皿は2品です。
お新香も付いています。
お味噌汁は豆腐とワカメのお味噌汁です。
ごちそうさまでした。
コメント