森のくまさん

旅行

シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジに2回

東京ディズニーシーのアラビアンコーストにあるシンドバッド・ストーリー・ヴォヤッジは、東京ディズニーランドで言うとイッツアスモールワールドと同じようなスタイルのアトラクションで、ボートに乗りながらシンドバッドの世界を旅することが出来るという形...
グルメ

【プラン廃止】「焼肉でん」の1500円食べ放題を堪能

よこはま動物園ズーラシアの帰りに自宅の近所のスーパーで買い物をしているときにテレビを見ていると、焼肉でんのテレビコマーシャルが流れてました。何でも1500円で食べ放題のキャンペーンを実施しているようです。そこで、焼肉でんに行ってみることにし...
旅行

カメと話しができる人気アトラクションのタートルトークは断念

東京ディズニーシーで新しく出来たアトラクション、「タートルトーク」のコーナーにも行ってみました。映画「ファイディング・ニモ」に登場するクラッシュとお客さんが会話をすることができるアトラクションです。 正面に巨大なスクリーンが設置されていて、...
スポンサーリンク
旅行

中央線の三鷹以西が上下線とも高架へ(踏切廃止)

JR中央線では現在は三鷹以西、国分寺駅までの区間について、下り線は高架、上り線は地上という形になっています。(下り線については2007年の7月1日に高架化されました。 中央線の高架化工事完了 【下り線のみ】)したがって、この上り線が地上を走...
旅行

崩れかかった古代神の石像の発掘現場を駆け抜ける東京ディズニーシーのレイジングスピリッツ

東京ディズニーシーにパークインしたあと、最初にセンターオブジアースのファストパスチケットを取りに行き、それからレイジングスピリッツに行きました。今から4年前の2005年7月21日にオープンしたのですが、子どもの身長が基準をクリアすることが出...
旅行

東京ディズニーシーのパスポートと入園まで

★パスポートの期限昨年、武蔵境自動車教習所に通ったときに特典として貰っていた東京ディズニーリゾートのパスポートが2枚残っていることを思い出して、有効期限を見てみると、11月7日が期限になっていました。気がついたのが11月はじめだったので、も...
旅行

川崎市民ミュージアムそばの等々力緑地を散策(スポーツ競技施設がメイン)

川崎市民ミュージアムに行ったついでに、すぐ隣にある等々力緑地も見てきました。緑地ということで想像したのは広大な芝生の広場や子ども遊び場だったのですが、どちらかというと、いろいろなスポーツ競技施設が集められたところになっています。