旅行 梅が有名な埼玉県越生町の「ゆうパークおごせ」で日帰り入浴 埼玉県越生町にある「ゆうパークおごせ」という施設に、温泉博士の11月号を使って行きました。BIO−RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(オーパークおごせ)10年ほど前に一回来たことがありますが、どんなところかは全く... 2014.03.29 2022.02.14 旅行
グルメ 吉祥寺の新潟カツ丼タレカツで野菜カツ丼 吉祥寺の南口、狭いバス通りを三鷹駅方向に少し歩いた所の右側にペッパーランチがあります。その並びに間口があまりないので少々わかりにくいのですが、雰囲気がとても良いカツ丼屋があるのを以前見つけて、行って見たいと思っていました。タレカツのこだわり... 2014.03.28 2022.01.19 グルメ
グルメ 多摩川沿いのすき家でネギ玉牛丼サラダセット 第三京浜を京浜川崎インターで降りて、多摩川沿いの道を登戸に向けてクルマを走らせる途中にある「すき家」で腹ごしらえをしました。川崎宿河原店というお店です。午後8時近くでしたが、店内には10人ほどのお客さんがいました。メニューを見てみると、最初... 2014.03.27 2022.01.19 グルメ
旅行 ニューウェルシティ湯河原 いずみの湯の日帰り温泉 温泉博士の10月号についていた温泉手形を使って、湯河原温泉にあるニューウェルシティ湯河原に併設されている、いずみの湯に行きました。以前にも一回、来たことがあるのですが、その際にはホテルの中の浴室が提供されていました。しかし、ホテルの建物の隣... 2014.03.26 2024.04.29 旅行
旅行 山梨県南部町の奥山温泉で日帰り入浴と天ぷら蕎麦 温泉博士の10月号についていた温泉手形を使って、山梨県の奥山温泉というところへ行きました。山梨県というよりも静岡県に近いところになります。バスなどは走っていないようなので、事実上、クルマがないといけないところだと思います。中央道で河口湖まで... 2014.03.25 2024.10.23 旅行
グルメ 【休業?】東海大学湘南校舎近くの喫茶店ボルボ 11月初めに東海大学湘南校舎で実施されていた第59回建学祭に行きました。帰り道に少しお腹がすいたので、喫茶店ボルボというところに寄りました。1974年から45年にもわたって営業している歴史の長い飲食店です。東海大学出身の柔道家であれば誰でも... 2014.03.24 2024.10.24 グルメ
旅行 昭和41年から続く益子の陶器市を見学 真岡市のスパリゾートフジ、そして真岡駅近くのSLキューロク館に行ったあと、まだ時間的に十分余裕がありましたので、益子まで足を伸ばしてみました。ちょうど、11月1日から5日にかけて秋の陶器市が開催されています。益子のどこで開催されているのか、... 2014.03.23 2022.08.05 旅行