久しぶりに西東京市にある焼肉食べ放題のオークラというお店に行ってきました。保谷店という名前が付いているのですが、実は保谷以外に店舗はありません。
こちらのお店は1000円というとてもリーズナブルな値段で焼肉の食べ放題を満喫できるお店で、私の知っているお店の中では最安値です。また、お店の公式サイト(1000円で焼肉食べ放題・焼肉オークラ保谷店・西東京市・田無市・保谷市・西武柳沢)には割引クーポン券がありますので、こちらを利用するとさらに10%引きになります。ご飯は別料金で100円ですが、平日の12時から14時まではライス込みで1000円のサービス価格になります。
こちらのお店は新青梅街道沿いにあります。お昼の12時開店ということでしたので、ホビーセンターカトー東京に行ったあと、そのまま新青梅街道を西に向かいお店まで行きました。お店の前には5台ほどのクルマを停めることが出来る駐車スペースがあります。私たちが着いた時間にはまだ一台もクルマが停まっていませんでした。しかし、12時を少し過ぎた頃から、どんどんクルマが来ましたので、運が悪いと停められないこともあるかもしれません。
店内に入って窓際のテーブル席に座りました。
まだ、開店したばかりでバイキングコーナーのお肉はまだ一部しか並べられていません。しかし、どんどんお肉をバイキングコーナーに出してもらえるので心配はいりません。こちらのお店で特徴的なのは牛と豚がタレで曖昧に混ざった「ミックス」です。ほかに、カルビ、ハツ、ハラミやレバー、ホルモン(ギュウシロ)、スタミナ、豚バラ、豚トロ、鶏、ソーセージ、野菜各種、厚揚げなどが並びます。(土日限りで手作りのポテトサラダが並んだりもします)
お店の人が取り皿やトング、そして割り箸、おしぼりなどを運んできてくれました。ここから食べ放題スタートです。最初にサンチュとお肉をもらってきました。(後から考えれば、サンチュに生の肉をのっけたらダメですね。サンチュと生肉は別々に扱って、焼きあがったお肉をサンチュで巻いて食べる配慮が必要です)
こちらのサンチュはとても大きくて、このサンチュに肉を挟んで食べると、とても美味しかったです。味噌だれで仕込んであったお肉がサンチュととても味があいました。
お肉を焼くところはとても小さめです。火力は強いのですが、肉を広げると、すぐにいっぱいになってしまいます。だいたい、4人につき一つの焼き網があるのですが、4人で座ると間違えなく肉をなかなか焼けなくなります。食中毒になるといけないので、お肉はよく焼くことがポイントです。また、生肉を扱ったトングは焼けた肉を取るときには使わない等の配慮も必要です。
無煙ロースターといった最新の設備はもちろんありません。煙の処理は換気扇のみです。室内には煙がただよっていますので服に臭いがつくのは当然のこととして訪問してください。昭和の焼肉屋さんの雰囲気を十分に味わうことができます。
お肉、野菜のほかに、わかめスープも飲み放題になっていました。スープを注いだあとに、上から胡麻をふりかけます。
最後にデザートとして、パイナップルとバナナを食べて〆です。
お腹いっぱい、お肉を食べることが出来ました。
住所:西東京市保谷町5-9-8 電話番号:0424-63-8287
営業時間:12:00~23:00 月曜休みの場合あり。
子ども連れのときには会計のときに子ども向けに小さなソフトクリームをサービスしてくれます。
【2014/08/11追記】
リーズナブルな価格で焼肉食べ放題を楽しむことができる貴重なお店だったのですが、残念ながら2012年12月2日をもって閉店してしまいました。32年間も営業していましたが建物老朽化のための閉店です。現在は建物も無くなってしまいました。
【2022年8月31日追記】
現在は建物があったところにはファミリーマートができています。できれば、何らかの形でオークラが復活してくれると嬉しいのですが、難しいでしょうか。
コメント