旅行 武蔵小山駅近くの温泉銭湯「清水湯」で日帰り入浴 武蔵小山駅の近くに温泉銭湯があると知り行ってきました。大正13年創業の清水屋という歴史のある銭湯です。ピーク時は一日1000人以上いたお客さんは高度経済成長とともに家庭のお風呂が普及して銭湯利用者が減って、1日100人程度まで落ち込んでしま... 2025.10.05 旅行
旅行 稲城市の公衆浴場「稲城浴場」が2020年3月末で閉業 稲城市にある稲城浴場が2020年3月末に閉店することが告知されました。稲城市では最後の公衆浴場だったそうです。稲城市では他には日帰り温泉施設もありますが、昔からの公衆浴場が全てなくなってしまうことはとても寂しいことです。場所は稲城長沼駅から... 2020.02.19 2021.05.11 旅行
日記 東京都内にあるハイレベルな銭湯 銭湯の歴史はおよそ800年前に商売としての形で登場したそうです。古くからの銭湯と言えば、宮造りで脱衣場の天井が高く吹き抜け、洗い場正面には富士山の絵というイメージがありますが、これは基本的には東京に限られているのだそうです。これは関東大震災... 2015.04.05 2025.10.06 日記