三浦半島

グルメ

三崎館本店でふるさと納税コース「あやめ」でマグロを堪能

2019年のふるさと納税で三浦市に寄付をしたのですが、その返礼品として、三崎漁港の目の前にある三崎館本店の食事券をもらっていました。しかし、2020年は新型コロナウイルスの影響で、県またぎで食事に行くのは自粛を求められていたので、三崎に行く...
グルメ

三崎の「うらり」で「とろまん」とマグロの揚げ物

お正月の1月3日、三浦半島の三崎まで行きました。三浦半島の西南端、源頼朝が訪れた歴史のある港町です。昭和の時代にはマグロ漁の拠点として大いに賑わいました。京浜急行の三崎口駅から三崎港までバスで15分ほどの場所です。本当は京浜急行も三崎まで線...
旅行

三崎の街巡りと海南神社で初詣

三崎のうらりで買い物をした後、三崎の街を散策しました。うらりの周りは観光客で混雑していましたが、一歩路地に入ると、ひっそりとしています。三崎館本館こちらは、うらりの目の前にある三崎館本館です。三崎館の並びのお店も魚料理の定食類を各種扱ってい...
スポンサーリンク
旅行

GWに三浦半島先頭の城ヶ島を散策

ゴールデンウィークに三浦半島の先端にある城ヶ島へ行きました。城ヶ島は周囲が4Km、面積が0.99平方Km、三浦市に属していて2005年現在で220世帯604人が暮らしています。意外なのですが、神奈川県最大の自然島です。三浦半島とは城ヶ島大橋...
グルメ

三浦市のレストラン金田でおまかせ定食B

三浦半島で食事が美味しいところはないかと探していると、三浦市の金田漁港にあるレストラン金田というところが話題になっていたので、ゴールデンウィークに行ってみました。11時30分の営業開始ですが、少し早く着いてしまったので、駐車場にクルマを停め...
旅行

横須賀市長井の直売所「すかなごっそ」で買い物

ソレイユの丘で日帰り入浴をしたあと、三浦縦貫道路の林入口に出ようと思ったところ、いきなりの大渋滞でした。渋滞の途中、左手に「すかなごっそ」という直売所があったので、そちらに寄ってみました。JAよこすか葉山が運営している施設です。ソレイユの丘...
旅行

長井海の手公園ソレイユの丘の海と夕日の湯で日帰り入浴

温泉博士の5月号についていた温泉手形を使って、神奈川県横須賀市にあるソレイユの丘 海と夕日の湯に行ってきました。三浦縦貫道路の林出口から15分ほどのところにあります。5月11日の日曜日に行ったのですが、林出口から荒崎入口交差点まで非常に混雑...