2010-06

グルメ

吉祥寺の蒙古タンメン中本で本格的な春の到来を告げる北極の春を堪能

先日、平日の午後6時ごろに蒙古タンメン中本の吉祥寺店に行ってみました。時間がまだ早かったので、店内は人もまばらです。自動券売機でメニューを選んでいると、お昼時に10食、夕ご飯時に10食の吉祥寺店限定メニューである「北極の春」が購入できる状態...
グルメ

丼と京風うどんの「なか卯」で和風牛丼を食べました

川崎市にある室内プール、ヨネッティ王禅寺に行ったあと、なか卯に行きました。ヨネッティ王禅寺に関する情報を調べたときに、あわせて、なか卯に行ったという記事がたくさんあったからです。なか卯は家の近所には無いので、なかなか食べる機会も少ないので、...
旅行

お台場にある未来科学館で「ドラえもんの科学みらい展」を見学

お台場にある日本科学未来館で実施されている「ドラえもんの科学みらい展」に行ってきました。2010年6月12日(土曜日)から9月27日(月曜日)までの期間、実施されています。事前にWEBで確認してみると、週末や休日は最大で1時間程度の待ち時間...
スポンサーリンク
旅行

川崎市にあるごみ処理余熱利用施設の「ヨネッティー王禅寺」を訪問

5月23日(日曜日)は朝からあいにくの雨でした。こんなときのために買っておいた「家族で遊ぶ600スポット」という本を見て、川崎にあるヨネッティ王禅寺と言うところに行って見ることにしました。こちらの施設はゴミ焼却場の余熱を利用して水を温めて運...
グルメ

新宿西口の小瀧橋通り沿いに「すた丼」のお店を見つけたのでランチ

新宿の西口、小滝橋通りを歩きながらランチを食べる店を探しました。以前と比べて、この道沿いはラーメン屋がとても増えたと思います。そんなラーメン屋の中に紛れて、「伝説のすた丼屋」がありました。すた丼は豚肉を秘伝のにんにくダレの中に漬け込んでおい...
旅行

中央自動車道八王子インター近くの石川パーキングエリアで休憩

檜原村の都民の森に行った帰り、武蔵五日市の先から滝山街道を通って、八王子インターチェンジから中央自動車道にのりました。ただ、国立府中インターチェンジから稲城ジャンクションにかけて、数キロに渡って渋滞しているようです。渋滞にはまる前に石川パー...
グルメ

あきる野東急にある「寿司のしょう太」でしょう太丼大盛

入間のコストコから檜原村の都民の森に向かう途中、秋川付近でちょうどお昼になりましたので、あきる野東急の飲食店街に行ってみました。駐車場に入ると、たくさん駐車エリアが空いています。10年ほど前にこちらに来たときには非常に賑わっていたのですが、...