2016-05

旅行

鎌倉から長谷を通って極楽寺駅までを散策

鎌倉駅から長谷駅を通って、ドラマの舞台にもなった古民家カフェなどを見ながら極楽寺駅まで散策しました。 鎌倉駅の江の電乗り場がある方から市役所の前などを通りまっすぐに長谷の方へと歩きます。地元の人も観光客もかなり多くの人がこの道は歩いていまし...
旅行

腰越の小動神社にある展望台から江の島

この日は江ノ電の「のりおりくん」を持っていたので江ノ電が乗り放題です。そんな江ノ電は江の島駅から腰越駅までは最近では珍しくなった道路と線路の併用軌道になっています。併用軌道の区間に関してはこちらでレポートしています。そんな江ノ電を腰越駅で降...
旅行

鶴岡八幡宮でゆっくり休める参拝者休憩所で一休み

鎌倉駅から小町通りの裏道を通って人混みを避けながら鶴岡八幡宮に着きました。 少し疲れたので、鶴岡八幡宮の参拝者休憩所に寄りました。あとから調べてみると、参拝者が休憩できる施設は下記の4カ所があるようです。ミュージアム カフェ&ショップ鎌倉文...
スポンサーリンク
グルメ

稲村ヶ崎駅近くのカフェ 「ヨリドコロ」で朝食

ゴールデンウィーク真ん中の5月3日、鎌倉への日帰り旅行に行きました。いつものように、パークアンドレールライドを使って、稲村ヶ崎駐車場にクルマを停めました。稲村ケ崎パークアンドレールライドについてはこちらで紹介しています。稲村ヶ崎駅での受付は...
グルメ

【閉店】「らーめん大」の三鷹店でつけ麺

三鷹にある二郎インスパイア店の「らーめん大」に久しぶりに行きました。今回は初めて、つけ麺の食券を購入しました。値段は780円です。普通のラーメンが680円ですので、100円増しということになります。
旅行

GW中のspa成城の朝風呂は芋洗い状態

ゴールデンウィーク中の5月1日に、世田谷区にあるspa成城に行って来ました。環状八号線に面した場所にありますが、地下駐車場の入り口は店舗の裏手にあります。こちらの日帰り温泉は昼間に来ると1000円以上する比較的高級な部類の施設になるのですが...
グルメ

【閉店】あげたて天兵衛254号線富士見店で野菜天定食

川越から志木へ抜ける途中、あげたて天兵衛というお店に寄りました。牛丼の吉野家が運営している天ぷらのお店です。もともとは吉野家があった場所なのですが業態を変更したようです。今回で二回目の訪問です。最初に自動券売機で食券を購入します。今回は59...