旅行温泉成分が濃厚な「おふろカフェ白寿の湯」で日帰り温泉 【2022/09/18訪問】 神川町にふるさと納税をした際に、おふろcafe白寿の湯の入館券(6枚)をいただきました。楽天ふるさと納税で寄付することができます。 おふろカフェ白寿の湯を三連休に訪問 この入館券を利用して、9...2022.09.182023.03.18旅行
旅行春WALKERのクーポン券で湯郷 白寿の湯へ 書店で購入した角川の春WALKERについていたクーポン券で埼玉県神川町にある湯郷 白寿の湯に行きました。こちらには温泉博士でも来たことがあるので、4回目か5回目になると思います。 土曜日のお昼ごろに現地に着きました。駐車場はか...2014.08.112017.05.01旅行
旅行神川町の冬桜の宿 神泉で日帰り入浴 神川町の湯郷 白寿の湯で日帰り温泉を楽しんだあと、温泉博士の9月号で対象になっていた、同じ神川町の冬桜の宿 神泉というところに行きました。こちらに来るのは今回で3回目くらいになると思います。 こちらは本当は宿泊をするところなの...2014.01.192023.02.16旅行
旅行埼玉県の湯郷 白寿(現在は「おふろcafe白寿の湯」)で日帰り温泉 埼玉県の神川町にある湯郷 白寿という日帰り温泉施設に行きました。こちらに行くのは今回で3回目くらいになると思います。 秋WALKER首都圏版に大人一人100円で入館できるクーポン券が付いていましたので、そちらを利用しました。通...2014.01.172022.09.12旅行
旅行埼玉の神川町にあるヤマキ醸造で工場を見学 埼玉県の神川町にある湯郷 白寿に行った際に、その比較的近くにあるヤマキ醸造の施設に行ってみました。カーナビに案内をしてもらい行ってみると、クルマで10分弱で着きました。建物の前にある駐車スペースはさほど広くなく、ここはクルマでいっぱ...2012.11.232022.02.14旅行
グルメ埼玉県神川町の湯郷 白寿の食事処でスンドゥブチゲ 温泉博士の5月号に付いていた温泉手形を使って、埼玉の神川町にある湯郷 白寿という日帰り温泉に行ってきました。こちらは、温泉の成分がとても多くて、身体にとても効きそうな温泉でした。また、休憩スペースの設備がマッサージチェアなど充実して...2012.07.022022.01.19グルメ
旅行湯郷 白寿は成分がとても濃い温泉でした 温泉博士の5月号についていた温泉手形を使って、埼玉県の神川町にある、湯郷 白寿という日帰り温泉に行ってきました。 関越道の本庄児玉インターチェンジから一般道を10Kmほど走ったところにあります。こちらの施設は午前10時にオープ...2012.07.012017.04.30旅行
旅行埼玉県神川町の「かんなの湯」で日帰り温泉 埼玉県と群馬県の県境にある神流川沿いにある、「かんなの湯」という日帰り温泉に行きました。こちらに行くのは今回で3回目になります。 関越自動車道の本庄児玉インターチェンジから10キロ強の距離のところにあります。 施設には朝...2012.05.282022.02.14旅行
旅行埼玉県神川町の城峯公園を散策 埼玉県神川町にある冬桜の宿・神泉に行った帰り道、1Kmほど離れたところにある城峯公園に寄ってみました。ちょうど、群馬県境になります。神流湖を見下ろすことが出来る公園として昭和48年に旧神泉村が建設しました。 施設は、 ・...2011.08.062022.01.17旅行
旅行【休館中】埼玉県神川町の冬桜の宿・神泉で日帰り入浴 温泉博士7月号の温泉手形を使って、埼玉県児玉郡神川町にある冬桜の宿・神泉というところに行ってきました。神流湖の近くにあります。 国道462号線を走っている間はよいのですが、道の駅「上州おにし」を過ぎて神流湖が近づいてきたところ...2011.08.052022.04.29旅行