旅行養老渓谷の粟又の滝を見学 養老渓谷温泉の「ごりやくの湯」に行ったあと、散歩がてら、粟又の滝まで行ってみました。養老渓谷の上流に位置しています。「ごりやくの湯」についてはこちらでレポートしています。粟又の滝へ粟又の滝は房総一とも言われていて、夏の暑い日にはマイナスイオ... 2012.10.022022.01.19旅行
グルメ養老渓谷の大新で鯉こく定食 養老渓谷に散策に行った際に、大新というお店に寄りました。川魚料理のお店です。自宅を出る前に調べておいたランチスポットです。大通りに面していて、駐車場も大きいのでクルマを停めやすいです。駐車場の入口のところに、「商い中」の看板があったので入り... 2012.09.302022.01.19グルメ
旅行千葉県のヴィラそとぼうで日帰り入浴 君津の温泉を出て、道の駅で食事をしたあと、まだ時間が午後1時前でしたので、もう一つ、温泉手形の対象施設に行くことにしました。同じ千葉県内では、ヴィラそとぼうが対象施設になっています。距離はかなり離れていましたが、行ってみることにしました。九... 2012.06.112022.01.19旅行
旅行千葉県の「ばんやの湯」でラムネ温泉 温泉博士の五月号についていた温泉手形を使って、千葉県にある「ばんやの湯」というところに行ってきました。こちらは、保田漁協がやっている施設です。どちらかというと、魚料理をメインにした食事処が有名です。食事を食べに以前来たことがありましたが、こ... 2012.06.082022.01.24旅行
旅行千葉県の休暇村館山で日帰り温泉 温泉博士の5月号についていた温泉手形を使って、千葉県にある休暇村館山の日帰り温泉にいってきました。こちらは、午後12時30分から、日帰り入浴の受付が始まります。先に、富浦漁港でランチを食べて、渚の駅たてやまで休憩をしてから、休暇村館山へ行き... 2012.06.062024.04.29旅行
旅行千葉県館山市の「渚の駅たてやま」で渚の博物館を見学 富浦の漁協が運営している「おさかな倶楽部」というところでご飯を食べたあと、温泉博士の対象施設になっていた休暇村館山に向かうことにします。おさかな倶楽部については、こちらで紹介しています。千葉県にある富浦漁港の「おさかな倶楽部」でお刺身定食 ... 2012.06.052024.11.11旅行
旅行「道の駅ふれあいパークきみつ」でハンバーグカレーとウインナーカレー 濃溝温泉 千寿の湯にいったあと、ちょうど時間がお昼の時間になったので、近くにあった道の駅でお昼を食べることにしました。道の駅ふれあいパーク君津というところです。【2016年10月30日追記】最近になってこちらの記事のアクセス件数が増えたので... 2012.04.292022.01.19旅行