富士吉田市の「COFFEE&PARFAITもんぶらん」でバナナパフェ(ドラマ ホットスポットのロケ地)

平日に山中湖まで行く機会があったので、途中、富士吉田市の「もんぶらん」に寄ってみました。午後1時15分頃に到着、残念ながら満席で外には4組ほどの列ができていました。それでも週末に比べれば空いていると思います。

こちらの「もんぶらん」はドラマ「ホットスポット」のロケ地として取り上げられて、人気になりました。市川実日子さんや平岩紙さんなどがこちらで友人たちと話しをするシーンが度々登場しました。ちなみに、ドリンクバーがあるお店として取り上げられたジョナサン(通称ジョナ様)は富士吉田周辺の店舗ではなく、東京都三鷹市の店舗がロケに使われました。

お店の前に並んでみたのですが、日除けがないので正直暑いです。熱中症予防のため、待っている人向けの日傘サービスはあったほうが良いかもしれません。

駐車場は店舗の建物の横にあります。決して広くはないので、満車になっていることも多いと思います。この日は幸い、1台分が空いていて、直ぐに停めることができました。

並びにボンヌさんというお店があるのですが、こちらの駐車場に間違えて停めないように注意してください。違反金3000円がかかります。

ショーケースにはパフェなどのサンプルが並んでいます。

食事のメニューはこちらです。

ピラフのメニューだけでも、エビピラフ、おしんこピラフ、きのこピラフ、納豆ピラフ、シーフードピラフ、モンブランピラフ、牛挽肉とキムチのピラフ、牛挽肉と卵ピラフ、明太子ピラフ、辛味噌温泉卵ピラフ、ポークと辛味噌ピラフ、明太子ピラフ、ポークと辛味噌ピラフ、ツナとベーコンのピラフがあります。パスタは種類を数えてみたら50種類でした。また、ピザは石窯で焼く本格的なピザです。

食事にはお得なセットメニューがあります。コーヒー・紅茶は380円、Sサラダも380円です。

ここからがパンケーキやパフェをはじめとしたデザートのメニューです。圧倒的な種類の豊富さで驚きました。パフェは71種類あります。

今回はバナナパフェを選んでみました。

最初はお店の一番奥にある二人掛けの席に案内してもらったのですが、しばらくしてから広めの席に移りませんか?と声をかけてくれたので、お言葉に甘えて席を移りました。

店内を見渡してみたのですが、ドラマで出てきた光景と少し違います。

広いテーブル席やカウンター席などはありません。美術さんがこちらのお店の雰囲気を真似てセットを作成して、そちらで撮影をしたのだそうです。

料理が提供されるまではどうしても時間がかかります。逆に店内ではゆっくりと過ごすことができるので良かったです。後から入ってきた3人の家族連れが、「食事のメニューでは何が一番早くできますか?」と店員さんに聞いていました。店員さんは、「ピラフとかパスタですかね」と答えていました。ただ、前のお客さんのオーダー品も届いていないので、かなり待つことになるかと思います。時間は大丈夫だったのでしょうか。

20分ほどでパフェが運ばれてきました。こちらがバナナパフェです。

パイナップルや桃も添えられていました。美味しそうです。

ソフトクリームも単なるバニラではなくフルーツの風味がします。

こちらは、ソフト金時です。

ご馳走様でした。

コメント