DIARY

日記

東京は桜がそろそろ終わりになりそうです(むらさき橋通りの桜並木)

むらさき橋通りで中央線のガード方向を見てみると、盛大に桜が散っていました。 そろそろ、東京の桜も見納めになりそうです。
日記

市ヶ谷駅から見る釣り堀とお堀端の満開の桜の並木

地下鉄有楽町線から中央総武緩行線に乗り換える際に、市ヶ谷駅を利用しました。地下鉄有楽町線から地上にあるJRのホームに出てみると、お堀沿いにたくさんの桜が咲いていました。 こちらは、市ヶ谷フィッシングセンターという熱帯魚店、釣り堀がありますが...
日記

住宅地の狭い路地を爆走するタクシー(とても危険)

玉川上水沿いの桜を見たあと、三鷹の井心亭方向に向けて歩いていると、歯医者さんの前あたりで後方からとてもスピードを出してくるタクシーが来ました。東京無線に加盟しているタクシーのようです。
スポンサーリンク
日記

「いなげや」駐車場の出入り渋滞

「いなげや」という中堅のスーパーマーケットチェーン店があります。こちらの店舗の一つに、新座野寺店というお店があります。 この店舗は、「東京都道・埼玉県道36号保谷志木線」という片側一車線の狭いバス通り沿いにあります。この道は関越が混雑してい...
日記

フレスポ国立南の屋上駐車場から綺麗な富士山

12月11日に多摩センターにあるワーナーマイカルシネマズで映画を見た後に極楽湯でお風呂に入り、そのあとフレスポ国立南に買い物に行きました。こちらは2011年の11月に開店したばかりの店舗です。先日、このフレスポ国立南にある湯楽の里に行きまし...
グルメ

カップヌードル派生商品の日清カップヌードルごはんを試食

2010年の8月から日清食品はカップヌードルごはんとカップヌードルごはんシーフードの二種類の商品を近畿地区で先行販売していました。 このカップヌードルごはんがとてもヒットをして、近畿では品切れを起こすほどの人気が出ているという情報を聞いてい...
日記

2011年12月10日の皆既月食を武蔵野の森公園第二駐車場で鑑賞

2011年12月10日に良い条件で皆既月食を観察できるということが、色々なところで報道されていたので、子どもを連れて、空がよく見えるところに行って、クルマの中から皆既月食を観察してみました。 観察場所に選んだのは、武蔵野の森公園の第二駐車場...