山梨

グルメ

丹波山温泉「のめこい湯」で鳥もつ煮と「ほうとうセット」

丹波山温泉「のめこい湯」に行ってお風呂からあがったあとで、お腹も空いたので、食事処に寄ってみました。ちょうどお昼時だったので、結構、食事処の中は混み合っていました。☆丹波山村の「のめこい湯」に行きました空いているテーブルを見つけて、そちらの...
旅行

山梨県市川三郷町の「六郷の里つむぎの湯」で日帰り温泉

山梨県市川三郷町の「つむぎの湯」というところに行ってきました。身延に近い場所になります。平成15年11月にオープンした施設です。午後2時過ぎに着いたときには駐車場は半分くらいクルマが停まっていました。こちらの施設は本来はナトリウム・カルシウ...
旅行

山梨県丹波山村の「のめこい湯」で日帰り温泉

1月22日の土曜日に山梨県の丹波山村にある「のめこい湯」まで行ってきました。今回も温泉博士の温泉手形を利用できる施設から選びました。ここには以前にも来たことがあります。ブログの記事を確認してみると1年半ほど前に来ているようです。(丹波山温泉...
スポンサーリンク
旅行

山梨市の鼓川温泉で日帰り温泉

笛吹川フルーツ公園に行ったあと、山梨市の鼓川温泉に寄ってみました。こちらは温泉博士12月号に温泉手形がついていますので、一冊に付き一人が無料で入館することができます。ナビで住所を手がかりにして目的地を設定し現地を目指しました。20Km弱の距...
旅行

ゆるキャン△にも登場した山梨県の笛吹川フルーツ公園を散策

11月23日の勤労感謝の日に、山梨県の笛吹川フルーツ公園にいって来ました。調布インターチェンジから中央自動車道にのってひたすら走り続けます。途中、相模湖のあたりで5Kmの事故渋滞にはまってしまい、通過するのに30分程度、余計にかかってしまい...
旅行

山梨県道志村の道志の湯で日帰り温泉

8月15日(日曜日)に山梨県の道志の湯まで行ってきました。津久井湖まで行って道志みちをひたすらと道なりにクルマを走らせました。この日は中央道の上り線が混んでいたためだと思うのですが、道志みちの津久井湖方面は非常にクルマの交通量が多かったです...
旅行

道志渓谷の野原吊橋渓谷遊歩道を歩きました

道志みちを津久井湖の方角から道志の湯に向けクルマを走らせていると、左側に「野原吊橋渓谷遊歩道駐車場 道志村」という看板が見えました。この看板の横には確かにクルマが4台ほど停められそうな小さな駐車スペースがあります。クルマは1台も停まっていま...