7月4日(日曜日)に中央道を使って河口湖方面に行きました。道の駅「富士吉田」は中央自動車道の河口湖インターチェンジから山中湖方面に走って10分あまりのところにあります。この道の駅はかなり規模が大きいので、駐車場もとても広いです。
レストランや土産物屋、農産物直売所などの他に軽食コーナーがあるのですが、こちらで吉田うどんを食べられるということですので、さっそく軽食コーナーに行ってみました。施設の一番端っこの方にあります。
こちらの軽食コーナー、テーブル席がメインなのですが、座敷の席まで準備されています。
最初に厨房でオーダーをして会計をしてから料理が出来るのを待ちます。わかめうどんが400円弱でしたのでこちらを注文してみました。ついでに、うどん鯛焼きというものが200円で売られていたので、こちらも注文です。
そしてこちらが出来上がった吉田うどんです。
天かすがかけ放題です。富士吉田では昔、女性が織物をしているときに男性が麺をうっていたので、日本の中でもトップクラスのこしの強さだと言われています。そんなこともあって麺は歯ごたえがあって、とても美味しいです。また、具の中にはキャベツが入っているのが特徴的です。
そしてこちらが、うどん鯛焼きです。
二つに割ってみると、中には白っぽい餡が入っていました。
うどんの味がするのかと思って食べてみると、あまり、うどんのような味はせずに、中は甘い味付けになっていました。鯛焼きとして普通に美味しい感じでした。
コメント