月曜日の午後1時過ぎ、三鷹駅北口にあるステーキ松牛に行ってみました。こちらの店舗、以前は同じ松屋グループのステーキ屋松だったのですが、小火騒ぎがあったあと、お店を改装してステーキ屋松牛に看板が掛け替えられました。ステーキ松牛になってからはまだ行ったことがなかったので、今回が最初の訪問です。
今回は事前に公式サイトで確認したステーキ屋のとろとろ牛すじカレーを注文することします。
最近、ステーキのお肉はどんどん値上がりしていて、なかなかランチタイムにリーズナブルなメニューを提供することが難しくなってきたので、お昼の時間帯限定でこちらのメニューを扱っているのだと思います。小鉢と味噌汁付きで780円なのはとてもリーズナブルです。
お店の外にある自動券売機でとろとろ牛すじカレーの食券を購入しました。大盛は割増料金無しでしたので、大盛りで注文です。電子マネーは交通系が使えました。QUICPayは使えませんでした。
こちらがメニューになります。やはり、ステーキ屋松の時代と比較すると、ずいぶん価格が上がったと思います。
このメニューを見ると、席に座ってからモバイルオーダーができるように見えますが、松屋の公式サイトを見ても、松牛三鷹店は表示されません。モバイルオーダーのやり方はわかりませんでした。
こちらがとろとろ牛すじカレーです。
ご飯がこんもりとしています。
カレーは牛すじがたっぷり、確かに食べてみると、牛すじがとろとろでした。カレーにも牛の旨みがよく出ています。
いつも思うのですが、松屋の欧風カレーはとても美味しいと思います。程よいスパイス感、辛味は少し、カレーの風味がよく出ていると思います。
お味噌汁は松屋のいつものお味噌汁です。ワカメと揚げが入っています。
大根のお新香です。口の中がさっぱりとします。
ごちそうさまでした。