先日、府中市美術館に行く際に府中市生涯学習センターに併設されているレストラン「ミネルヴァ」に立ち寄りました。府中市の臨時駐車場にクルマを停めましたが、そこから数分の場所です。
BCSカフェを名乗っていました。BCSとはバランスの良い(Balance)、体調管理(Conditioning)、季節の食材(Season)の頭文字をとっています。
午前11時の開店ですが、午前11時にはまだオープンしていませんでした。
こちらがメニューになります。ランチタイムは11時から14時まで、14時以降はティータイムです。
アンチエイジングレシピはサラダと汁物付きで下記の2種類です。
- トマトジンジャーチキンカレー
- ロースカツカレー
アスリートレシピはサラダ、汁物付きで下記の1種類です。
- 鶏から黒酢あんかけ
おすすめは下記の3種類です。
- 黒毛和牛ハンバーグ
- 骨付きチキントマトジンジャーカレー
- 2種盛りカレー
お買い得価格で単品メニューもあります。
- うどん、そば 550円
- チキンドリア 660円
- カレーライス 660円
- 中華ラーメン 660円
営業時間は午前11時から午後7時まで、ラストオーダーは午後6時までです。
府中市生涯学習センターは一階にはトレーニング室やプールなどの体育施設、2階より上には教室などがあるようです。
ミズノスポーツスクールが運営されていました。地下一階にはスタジオがあるようです。
学習コースもあるようです。こちらは、江戸庶民の流行と戯作です。
午前11時10分頃にはレストランがオープンしていました。店内に入ると直ぐに自動券売機があります。こちらで希望の食券を購入して、厨房に食券を出します。すると、番号が書かれている札を渡されます。食事ができたら、その番号で呼び出されます。店内は2人掛け、四人がけなどのテーブル席が多数設置されています。
配膳などはセルフサービスです。
今回はお買い得な単品メニューの中からカレーライスを注文しました。
カレーライスならば直ぐに出来るかと思ったのですが、11時30分まで15分ほど待ちました。私たちよりも先に入っていたお客さんにも料理は出ていなかったので、ご飯が炊き上がっていなかったのかもしれません。このあとはどんどん料理が出来上がって、各お客さんの番号が呼び出されていきました。
こちらがカレーライスです。お値段がお手頃だったので社食のカレーを想像していたのですが、丸い白いお皿に綺麗に盛り付けられていて、フライドオニオンもご飯にはかけられています。
赤い福神漬がカレーらしさを演出しています。
カレーは日本風のトロッとしたタイプです。後から少しだけ辛さを感じる美味しいカレーです。
お肉は豚肉がゴロゴロと入っていました。野菜は基本はルーに溶けているようです。
こちらは、アンチエイジングレシピのトマトジンジャーチキンカレーです。エスニックな感じに仕上がっています。
ごちそうさまでした。
コメント