2011-02

旅行

東京大学原子核研究所跡地の西東京いこいの森公園を散策

西東京市にある「西東京いこいの森公園」に行ってきました。こちらの公園は2005年に開園したばかりの公園で、4.4ヘクタールの広さを誇ります。こちらは以前は東大原子核研究所の施設がありました。しかし、つくばの高エネルギー加速器研究機構に継承さ...
旅行

環状八号線沿いの極楽湯 和光店で日帰り温泉

極楽湯の株主優待でもらった日帰り入浴のチケットが2枚あったので、1月10日の成人の日に和光店へ行ってきました。笹目通り沿いにありますので、環状八号線に出てそのまま井草トンネルを通過し、そして笹目通りに出ました。谷原の交差点をさらに真っ直ぐに...
グルメ

新横浜ラーメン博物館の大砲ラーメンで昔ラーメン

新横浜ラーメン博物館に行った際、たくさんあるらーめん屋さんの中のどこで食べようか、とても悩んだのですが、今回は福岡県久留米市の大砲ラーメンに行くことにしました。こちらは、「スープの煮込み時間は半世紀、伝説の「呼び戻しスープ」がキャッチフレー...
スポンサーリンク
旅行

新横浜のラーメン博物館で昭和レトロを満喫

トレッサ横浜に行くために第三京浜で港北インターチェンジまで行って、そこから新横浜公園のあたりを通りました。ここで急にお昼時だしラーメン博物館に行こうということになり、行ってきました。駐車場はラーメン博物館に併設されている駐車場を利用しました...
旅行

鬼怒川観光ホテル「旅の湯歩道」で日帰り温泉

日光レークサイドホテルの湖畔の湯で硫黄の入っている温泉を楽しんだあと、鬼怒川観光ホテルにもあわせて寄ってみることにしました。こちらも温泉博士1月号に温泉手形が付いていました。カーナビで鬼怒川観光ホテル別館をセットして現地を目指しました。ホテ...
旅行

日光レークサイドホテル「湖畔の湯」で日帰り温泉

温泉博士の1月号に日光レークサイドホテル「湖畔の湯」の温泉手形が付いていました。これを使うと、大人が一人一回に限り、無料で日帰り入浴を楽しむことが出来ます。クルマにスタッドレスタイヤも付けましたので、冬でも「「いろは坂」を登ることが出来るは...
グルメ

餃子の「正嗣(まさし)」 今市店で各種餃子を堪能

1月9日に宇都宮から日光に向かう途中、餃子のまさし、今市店に寄ってみました。こちらの餃子の正嗣は楽天市場にも支店があって、よく通販でも送ってもらっています。値段が安いのですが、とても美味しい餃子です。前回もこちらの今市店に来ました。そのとき...