旅行 山梨県富士川町のの「まほらの湯」で日帰り温泉 温泉博士11月号の温泉手形を使って、山梨県の「まほらの湯」にいってきました。中部横断自動車道の増穂インターチェンジの近くにあります。 2011.12.17 2022.11.27 旅行
グルメ 【閉店】吉祥寺の中本で冷やし五目味噌タンメン(辛さ度10段階中7) 蒙古タンメン中本の吉祥寺店に行く機会がありました。金曜日の夜8時ごろだったのですが、この日は祝日と土曜日の間ということもあるせいか、店内はそんなに混雑していませんでした。私の前のお客さんまではすぐに席につくことができて、私も数分間待つだけで... 2011.12.16 2025.04.29 グルメ
日記 フレスポ国立南の屋上駐車場から夕焼けに浮かぶ綺麗な富士山 12月11日に多摩センターにあるワーナーマイカルシネマズで映画を見た後に極楽湯でお風呂に入り、そのあとフレスポ国立南に買い物に行きました。こちらは2011年の11月に開店したばかりの店舗です。先日、このフレスポ国立南にある湯楽の里に行きまし... 2011.12.15 2025.04.29 日記
グルメ カップヌードル派生商品の日清カップヌードルごはんを試食 2010年の8月から日清食品はカップヌードルごはんとカップヌードルごはんシーフードの二種類の商品を近畿地区で先行販売していました。 このカップヌードルごはんがとてもヒットをして、近畿では品切れを起こすほどの人気が出ているという情報を聞いてい... 2011.12.14 2024.11.19 グルメ
旅行 群馬県渋川市の北橘温泉ばんどうの湯で日帰り温泉 11月3日に群馬県渋川市の北橘温泉ばんどうの湯に行ってきました。小高い丘の上に施設はあります。駐車場はとても広くて、停めるところには困りませんでした。 2011.12.13 2022.09.02 旅行
日記 2011年12月10日の皆既月食を武蔵野の森公園第二駐車場で鑑賞 2011年12月10日に良い条件で皆既月食を観察できるということが、色々なところで報道されていたので、子どもを連れて、空がよく見えるところに行って、クルマの中から皆既月食を観察してみました。 観察場所に選んだのは、武蔵野の森公園の第二駐車場... 2011.12.12 2024.12.05 日記
グルメ 渋川市の北橘温泉ばんどうの湯で「まぐろの漬け丼」 温泉博士の11月号に付いていた温泉手形を使って、群馬県渋川市にある北橘温泉ばんどうの湯に行ってきました。こちらは、利根川のほとりの高台の上にある温泉で、戦国時代に築かれた箱田城跡の隣にあります。高台の上なので、前橋や渋川の市街を見下ろすこと... 2011.12.11 2020.02.17 グルメ