温泉博士の11月号に付いていた温泉手形を使って、栃木県真岡市のスパリゾートフジというところに行きました。最初にランチを食べたあと、お風呂へと向かいました。ランチの様子はこちらで紹介しています。
お風呂は地下一階にあります。玄関ロビーから奥の方に向かっていくと受付があります。
下駄箱に靴を入れてから手続きをします。そして、階段を使って地下へと降りられるようになっています。
脱衣所にはコインロッカーがあります。このロッカーは実に不思議なもので、最初に200円を入れると何回でも荷物を出し入れできて、最後の帰るときにお帰りボタンを押すと100円だけが返ってくるという仕組みになっています。従って、100円の有料ロッカーということになります。
お風呂は内風呂にジェットバス、水風呂、スチームサウナ、ドライサウナ、そして外の陽射しが取り入れられた空間に温泉の浴槽が二つあります。地下一階のため、露天風呂はありません。
ズラリと洗い場が並んでいて、シャンプー、リンス、ボディシャンプーは完備されています。一部のカランは故障した状態のままになっていました。数が多いので支障はありませんが、修理できないのでしょうか。
全体的には清掃も行き届いていて綺麗なのですが、ドライサウナの中が非常に汗臭いです。特に汚れている感じはしないのですが、鼻をつくような嫌な臭いがします。何処かに掃除しにくいところがあり、そこが臭いの発生源になっているのかもしれません。とても残念です。
スチームサウナは何かのアロマの香りがして、こちらは気持ちが良かったです。あまり部屋が広くないので、三人しか入ることはできませんが、特に席がいっぱいになってしまうようなことはありませんでした。
お風呂からあがったあとは、同じフロアにある休憩室で休みました。
また、こちらのフロアにも食事処がありました。
うどん・そばが300円、生姜焼き定食が600円、カキフライ定食が700円など、こちらも、食事の値段がとてもリーズナブルでした。
【2025年5月2日追記】
一部施設の休業について
公式サイトでは、一部の施設に関する休業のお知らせがのっています。2021年12月から日帰り温泉施設やプールも含めて利用できなくなっているようです。
誠に勝手ながら、以下対象施設において、しばらくの間、休業させて頂くこととなりました。
常日頃からご利用頂いておりますお客様には大変申し訳ございませんが、ご理解頂けますと幸いで御座います。一日でも早く皆様にご利用頂けるよう精進して参りますので、今しばらくお待ちください。
1.対象施設
温泉施設、プール、飲食店、岩盤浴、リラマックス(マッサージ)
2.休業期間
2021年12月1日~当面の間
尚、営業再開につきましては当社HP等にて随時お知らせいたします。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご了承の程よろしくお願い申し上げます。
コメント