施設が充実している首都高速道路の大黒パーキングエリアで休憩

大黒パーキングエリアからの眺め

 八景島の近くにある首都高速道路の入口から高井戸インターに向けてクルマを走らせている途中、大黒パーキングエリアで休憩をとりました。今回が大黒パーキングエリアに行くのは初めてのことになります。

 標識に従ってグルグルと坂道をおりて行くと、輪っかの中心部分にある大黒パーキングエリアの駐車場に着きました。クルマを停めたあと、建物の中に入ってみます。

大黒パーキングエリア

 まず、目に飛び込んできたものは、熊本名物の、くまモンです。なぜ!大黒パーキングエリアに専門のコーナーがあるのかはわかりませんでした。

くまもん

 そして、横浜や横須賀あたりの名物が並んでいました。こちらは!よこすか海軍カレーです。

よこすか海軍カレー

 こちらは横浜名物のシュウマイです。ただ、崎陽軒のシュウマイではありませんでした。

シュウマイ

 こちらはプリッツです。千焼蝦仁(カンシャオシャーレン)味という変わった商品です。よくよく調べてみると、海老のチリソース煮のことでした。

プリッツ

 一階にはこれらのものを売っている売店の他にラーメンなどの軽食を食べることができるフードコートがありました。

そして、二階へと行ってみると、こちらにはインポートコーナーがありました。横浜港は貿易港として栄えていることから設置されているのでしょう。ただ、残念ながら一階と比べるとお客さんの数が少ないです。

二階のインポートコーナー

 客集めのためでしょうか、プラレールのコーナーがありました。

なぜかプラレール

 また、二階にはレストランがあります。看板メニューは王道のラーメン餃子です。

大黒パーキングエリアの食事処

中華のメニューです。

大黒パーキングエリアの中華

大黒パーキングエリアのレストラン

 そして、和食のメニューもありました。

大黒パーキングエリアの和食

 まだ、三階があるようです。

三階への入口

 こちらにはスカイテラスという喫茶店がありました。

三階のメニュー

大黒スカイテラス

 大黒パーキングエリアは駐車場がとても広くて、設備も充実していました。あまり、こちらの方へ来ることはないのですが、通りかかった際には、また寄りたいと思います。

コメント