2014-04

グルメ

【閉店】能見堂 赤井温泉で広島産カキフライ定食

能見堂赤井温泉に入ったあと、時間を見てみると、12時30分になっていたので、二階の食事処で昼ごはんを食べて行くことにしました。こちらがメニューになります。
旅行

【閉店】横浜市金沢区の能見堂 赤井温泉で日帰り入浴

温泉博士の12月号に付いていた温泉手形を使って、横浜市金沢区にある能見堂赤井温泉に行きました。現地に着いたのは、午前11時頃です。途中、狭い道を通らなくてはいけないので、対向車に注意しつつ向かったところ、無事に赤井温泉に到着しました。 クル...
旅行

第4回おおた食と光の祭典を見学

12月7日に、足利で近くのイベントを調べてみたところ、太田市で「第4回おおた食と光の祭典」というイベントが実施されているのを見つけました。東京に帰る際に寄ってみることにしました。会場となる「太田市北部運動公園(373-0074 群馬県太田市...
スポンサーリンク
旅行

5月4日(みどりの日)と5月17日(開園記念日)は井の頭自然文化園が無料開放

4月の下旬、そろそろゴールデンウイークが近づいてきました。あたりが少し暗くなってきたとき、吉祥寺駅から吉祥寺通りをぼんやりと南の万助橋の方向に向かって歩いていました。吉祥寺通りは練馬区の青梅街道とぶつかる関町交差点から世田谷区の甲州街道の給...
旅行

栃木県佐野市の「あきやま学寮」で日帰り入浴

温泉博士の12月号に付いていた温泉手形を使って、栃木県佐野市の「あきやま学寮」というところに行きました。佐野の市街地からはかなり離れています。現地に着いたのは午後2時過ぎです。バンガローなどの施設がある方の駐車場にクルマを停めました。こちら...
旅行

温泉博士を使って栃木県真岡市の真岡井頭温泉に日帰り入浴(おふろcafeいちごの湯)

温泉博士の12月号に付いていた温泉手形を使って、栃木県真岡市にある真岡井頭温泉に行きました。場所は北関東自動車道の真岡インターから約5分ほどの場所にあります。午前11時前に現地に着きました。またわ、時間的には早いのですが、駐車場はかなり混雑...
グルメ

「道の駅しもつま」で卵かけご飯定食

谷和原インターから国道294号線を使って真岡市に向かう途中に、「道の駅しもつま」があったので寄ってみました。朝の10時前になりますが、すでにお店は空いていました。トラックのドライバーが多く利用していました。クルマを停めたあと、売店をのぞいて...