アパホテル&リゾート幕張のチェックインにはかなり時間が早かったので、駅前にある三井アウトレットパーク幕張に寄ってみました。千葉県千葉市美浜区の幕張新都心の一角にあたります。アパホテル&リゾート東京幕張ベイのレポートはこちらで紹介しています。
三井アウトレットパークにはいろいろな場所に行きましたが、幕張に来るのはこれが初めてです。こちらは、2000年10月に第1期、2005年10月に第2期エリアがオープンしています。(2015年7月に第3期の増築・改修を実施します)
駐車場台数は約800台分が準備されていました。駐車サービスは下表のようになっています。
駐車場サービス
お買上金額(税込・合算不可) | 無料サービス時間 |
1店舗目で3,000円以上(飲食は1,000円以上)お買上げ | 入庫から2時間無料 |
2店舗目で3,000円以上(飲食は1,000円以上)お買上げ | さらに1時間無料 |
3店舗目で3,000円以上(飲食は1,000円以上)お買上げ | さらに1時間無料 |
まだ、開店したばかりで、店内は非常にすいていました。あちこちに、閉店セールの文字や新春セールの文字があります。
こちらの土地は千葉県の企業庁から定期借地権で三井が借りている土地で15年間の契約が2014年11月にきれたそうです。しかし、三井不動産はこの施設の存続に向けて再応募しました。
三井アウトレットパークについては、比較的近い木更津にも大規模なショッピングモールを開業したので、こちらの施設は存続されないのではないかという観測もあったそうです。
今回、正式に存続されることが決まったのに続いて、さらに第三期開発計画が発表されています。これにより、現在の約100店舗にさらに30店舗が増える形になります。第三期開発計画のオープンは2015年の夏が予定されています。
また、第一期、および第二期で建築された建物についても、老朽化している箇所については一部の改修と店舗の入れ替えリニューアルを実施します。
まず最初に入ったのは、一期工事でできたエリアです。確かに西暦2000年のオープンから15年が経過しているため、老朽化している箇所が目立ちます。
こちらは2階にあったステージです。
アウトレットパークではよく見かけるモンベルです。
アディダスもありました。
こちらは第二期工事で完成したエリアです。
いろいろなお店でセールがおこなわれています。
今回のリニューアルで撤退するお店もいくつかありました。閉店セールがおこなわれています。
コメント