「嵯峨谷」小滝橋通り店で美味しい十割そばのもり蕎麦

「嵯峨谷」小滝橋通り店

木曜日の午後4時過ぎに新宿の小滝橋通り沿いにある嵯峨谷という蕎麦屋に行きました。もり蕎麦であれば並盛が300円ほどで食べられるのですが、十割蕎麦を楽しむことができます。

店頭には石臼が回っているのが見えて、値段からは信じられないような雰囲気を醸し出しています。

しかし、店内は席もテーブルも狭くて、低コスト化に挑戦していることがよくわかります。


まだ、夕食を食べるにはまだ早い中途半端な時間帯でしたので、店内は私1人でした。

今回はもり蕎麦の食券を購入しました。自分で水を注ぎ、席に座って蕎麦ができるのを待ちます。

5分ほどで、番号で呼ばれました。こちらがもり蕎麦です。

「嵯峨谷」小滝橋通り店の十割そば

 蕎麦はボリュームが意外と多いのが嬉しいです。

「嵯峨谷」小滝橋通り店の十割そば

 麺が平べったい感じなのが特徴でしょうか。


 コスト的に高級な蕎麦粉を使うことは難しいのではないかと想像しますが、それでも十分に美味しい蕎麦だと思います。

 こちらはそば湯です。

「嵯峨谷」小滝橋通り店 蕎麦湯

 パーソナルなサイズで1人分のそば湯が貰えるのがうれしいです。

 こちらは薬味です。


 当然、つゆもあります。

「嵯峨谷」小滝橋通り店 つゆ

実はこのお店では、わかめが食べ放題です。もり蕎麦やかけ蕎麦を注文しても「わかめ蕎麦」にすることができます。ワカメはちょうど補充されたばかりのようで、たっぷりと入っていました。


 ごちそうさまでした。

コメント