2016-11

旅行

晩秋の草津温泉の大滝乃湯で日帰り温泉

川原湯温泉に行ったあと、さらにクルマで20分ほど走ったところにある草津温泉まで足をのばしました。普段の週末であれば、大滝乃湯の駐車場は非常に混雑しているのですが、この日はとても空いていました。もう時間が午後3時を回っていたことと、夜から雪が...
旅行

秋の午前中、竜泉寺の湯 横浜鶴ヶ峰店で日帰り温泉

久しぶりに横浜の旭区にある竜泉寺の湯 横浜鶴ヶ峰店へ行きました。11月中旬の日曜日の午前中です。午前9時少し過ぎに付いたのですが、9時前に入浴できれば入館料が朝風呂で100円割引になるところでした。ちょっともったいなかったですが、通常でも入...
グルメ

中野のガッツグリルでカットステーキのランチ

中野へ行く機会があったので、南口から徒歩数分の線路沿いにあるガッツグリルというお店に行きました。以前、ガッツソウルという名前だった頃に、ディナーの食べ放題で行ったことがあるように覚えています。
スポンサーリンク
グルメ

青梅インター近くのジョイフルでモーニングエッグプレート

11月の日曜日に大月や小菅村、奥多摩湖の周辺で紅葉を楽しんだ後、帰宅する途中に圏央道 青梅インター近くにあるジョイフルに寄って、少し早めの夕ご飯を食べました。時間は午後4時半、店内はかなり空いていました。夕食にはかなり早いためでしょう。
グルメ

東久留米の卸売市場でマグロリブロースとお寿司

東久留米の卸売市場に行きました。土曜日の朝9時過ぎです。いつものように海鮮市場食堂に真っ先に行きました。いつもであれば、刺身の三点盛定食を食べるところではありますが、今回は別のものを注文してみることにします。
旅行

日帰り温泉やレストランなど施設充実の小菅村「道の駅 こすげ」で休憩

上野原から山梨県道30号(旧甲州街道)を通って談合坂サービスエリアでランチを食べた後、大月から松姫トンネルを通って小菅村まで行きました。小菅村は山梨県にありますが、人口はわずか700人、過疎化が進む村ですが道の駅こすげは大変に人気があります...
グルメ

三鷹駅北口の松乃家 三鷹店で海鮮盛り定食

ランチタイムに松屋系列の松乃家に行きました。こちらは、トンカツなどの揚げ物に特化したお店で、トンカツの定食であればワンコインの500円からメニューがラインナップされています。