神保町の洋食げんぱちでA弁当

当サイトの記事には広告が含まれます
洋食げんぱち

先日、お昼時に神保町に行く機会があったので、有名なキッチン南海がどんなお店か見に行ってみました。しかし、残念ながらとんでもない行列ができていたので、こちらでランチを食べることは諦めて、偶然見つけた洋食げんぱちというお店に入ってみました。

洋食げんぱちの店頭メニュー

入口から中を見ると細長い小さなお店かな?と思ったのですが、奥に行くと横に広がっていて、意外と大きなスペースがあります。また、二階にも座席があるようでした。(お昼にはお客さんを入れていないようでしたが3階には座敷席もあるようです)

午後一時過ぎでしたので、店内の混雑はひと段落していて、一つテーブルの上を片付けて案内してもらえました。なんとなく、以前、竹内結子さんが主演していたドラマ「ランチの女王」に出てきたお店のようでもあります。

メニューを見ると、ハヤシライス、ピラフセット、ランチセット、フライセット、ハンバーグセット、和風セット、豚の網焼きセット、ビーフシチューセット、A弁当、B弁当など、美味しそうな料理が並んでいました。

一品定食というコーナーもあり、生姜焼き、チキンカツ、ロースカツ、ヒレカツ、ビーフカツ、牛タンシチュー、牛ヒレ肉うすやき、サーモンフライ、ホタテフライ、カキフライ、エビフライのメニューが並んでいました。全て、ライス、味噌汁付きです。

今回はA弁当を選択してみました。紅鮭の照焼、エビフライ、ミートコロッケ、のり弁、みそ汁のセットです。

そして、こちらが運ばれてきたA弁当になります。

洋食げんぱち A弁当

確かにお弁当箱に入っています。お弁当箱の蓋をとったあとの写真がこちらです。

洋食げんぱち A弁当

確かに、海苔弁、海苔が敷き詰められているご飯がでてきました。

こちらの海苔弁、上だけではなく、真ん中の層にも海苔が敷かれています。海苔には味が付いていて、なんだか海苔の佃煮のような風味があって、このご飯だけでも美味しく食べることができます。

お惣菜の方はクリームコロッケ、海老フライが2本、焼鮭、サラダ、大根おろしでした。

海老フライやコロッケはよく揚げられていて、衣がサクサクです。海老フライに付いていたタルタルソースも美味しいです。

お味噌汁も付いています。

お惣菜は洋食ですが、ビジュアルは和風、面白いメニューだと思いました。

ご馳走様でした。

コメント