グルメ

グルメ

足利市の織姫神社近くにある「かふぇ あんでぃーぶ」でアイスウインナーコーヒー

ゴールデンウィーク中に、太田市に行った際に栃木県の足利まで足を伸ばしてみました。この日はとても暑かったので、織姫神社の近くにある「かふぇ あんでぃーぶ」というお店に行ってみました。 お店の前に2台分の駐車スペースがあります。(お店の裏側にも...
グルメ

太田市の焼きそば専門店「山口屋」でテークアウトの焼きそばを購入

先日こどもの日に太田市に行った際に以前から行ってみたかった焼きそば専門店の山口屋に行ってみました。午前11時開店ですが、その15分後くらいにお店に着きました。この日はとても混雑しているのかな?と思っていたのですが、お店横の駐車場も店内も非常...
グルメ

国道246号線沿いの秦野市にある「みや古食堂」で国産豚の鉄板焼き定食

国道246号線沿いにある「みや古食堂」というお店に行ってみました。以前、ニュースeveryで紹介されていたので気になっていました。国道246号線の下り線側にあります。土曜日の午後6時過ぎに到着、店内は比較的空いていました。店内にはテーブル席...
スポンサーリンク
グルメ

もちの木パスタ 三鷹店でドリンクバー・スープ・サラダバー単品

ゴールデンウィークの狭間、4月30日(火曜日)の午後4時頃に、三鷹市役所の近くにある「もちの木パスタ」に行ってみました。以前はシャトレーゼ、その次はビッグエコー、カフェと業態を変えてきた場所で、もちの木パスタになってからはまだ行ったことがあ...
グルメ

赤沢宿の清水屋で甘酒と豆餅を堪能(国選定重要伝統的建造物群保存地区)

赤沢宿 清水屋昔は聖地「身延山」から霊場「七面山」に向かう人の宿場町になっていたという赤沢宿に行ってきました。江戸時代の初期に七面山の女人禁制が解かれ身延講が盛んになるにつれて七面山への参拝者が急増し赤沢の旅籠、強力、駕籠人足を利用する人が...
グルメ

ムサシノ野菜食堂ミルナーナ(milna-na)でおまかせおかずと白米のランチ

ムサシノ野菜食堂ミルナーナゴールデンウィーク期間中に、以前から地図で気になっていた武蔵野市境南町のムサシノ野菜食堂ミルナーナというお店に行ってみました。こちらは地元の野菜を中心に国産の材料にこだわった手作りごはんをいただくことができるお店で...
グルメ

東海大学湘南校舎近くの「広島スタイル お好み焼きくじら」で肉玉そば

ゴールデンウイーク期間中の日曜日、山中湖からの帰り道で駿河小山を経由して、東海大学湘南校舎の近くを通りました。昔は大根(おおね)だった駅も今では東海大学前駅に変わっています。駅も橋上駅舎になってずいぶん雰囲気が変わりました。駅の建物にはなか...
スポンサーリンク