旅行

旅行

足尾銅山の隆盛期に貴賓客の接待で使われた古河掛水倶楽部を見学

足尾駅の周辺を散策している際、古河掛水倶楽部というところを見つけました。鉱都足尾の迎賓館という副題もついています。足尾銅山は1610年に発見されて以降、江戸幕府直轄の銅山として栄えました。江戸時代のピーク時には1200トンもの銅を産出してい...
旅行

泉質がとても気持ち良い丹波山温泉 のめこい湯で日帰り温泉

温泉博士の10月号に掲載されていた温泉手形を使って、山梨県の丹波山村にある「のめこい湯」に行ってきました。のめこい湯には今まで二回ほど行ったことがあります。☆丹波山温泉「のめこい湯」に行ってきた☆丹波山村の「のめこい湯」に行きましたいつもで...
旅行

ホテル サンバレー那須で日帰り温泉

久喜市にある「ささらの癒」というところに以前行ったことがあります。(久喜にある「ささらの癒」に行きました)
スポンサーリンク
旅行

りんどう湖ファミリー牧場(那須りんどう湖レイクビュー)を満喫(2)

9月18日に那須にある「りんどう湖ファミリー牧場」へ行ってきました。この前のエントリーからの続きになります。前半のレポートはこちらになります。スイス館の前を歩いたあと、今度は牧場のエリアへと向かいます。
旅行

りんどう湖ファミリー牧場(那須りんどう湖レイクビュー)を満喫(1)

那須にある「りんどう湖ファミリー牧場」というところに行ってきました。今回は9月17日と18日にJAFデーが実施されており、通常であれば1500円の入場料が無料になる日を選んでいきました。
旅行

さいたま市の「みなとの湯」でワンコインランチと日帰り温泉

温泉博士の10月号に付いていた温泉手形を使って、さいたま市にある「みなとの湯」というところに行ってきました。住所は、「さいたま市南区根岸2-17-18」なのですが、なぜかサンヨーのカーナビには登録者されてなかったため、2-17-19にセット...
旅行

九十九里有料道路の一宮休憩所で休息

千葉県のいすみ市にある「ヴィラそとぼう」にいった際に、帰途につくのはだいたい午後3時30分ごろになりました。来るときには、東京湾アクアラインを通って来たので、帰りは東京湾をグルッと回って、九十九里有料道路、東金九十九里有料道路、千葉東金道路...