旅行

旅行

八王子市の日野オートプラザで日野自動車の歴史を展示を通して体感

9月の第4土曜日に八王子市にある日野オートプラザに行ってきました。研修施設の日野自動車21世紀センター(シャノン21)に併設された日野自動車の企業博物館です。週末の営業日は非常に限られているので、公式サイトで確認することをお勧めします。入場...
グルメ

群馬県みなかみ町の風木立の川辺 紫明館で1泊2食付の宿泊(NTT保養所)

群馬県みなかみ町の湯檜曽駅の近くにある風木立の川辺 紫明館という旅館に泊まりました。こちらはNTTの保養所で一般でも宿泊できるようになっています。関越道の水上インターチェンジを降りて10Km弱の場所でした。以前、ホテル湯の陣というところに宿...
旅行

相模原市のふるさと納税で「相模湖温泉うるり(岩盤浴のゆめうるり付き)を体験

相模原市のふるさと納税で返礼品として相模湖温泉うるりのペア入館券をいただきました。さがみ湖MORIMORI(以前は相模湖プレジャーフォレスト、その前は相模湖ピクニックランド)に併設されている施設です。以前はふるさと納税の返礼品は、うるりの入...
スポンサーリンク
旅行

長谷川町子美術館で「牡丹に魅せられて」と企画展「新やじきた道中記」を鑑賞

ぐるっとパス2025を使って、東京都世田谷区にある長谷川町子美術館および長谷川町子記念館に行ってきました。長谷川町子さんは、サザエさんのほか、いじわるばあさん、エプロンおばさんなど、たくさんの有名な作品があります。今回は7月の三連休最終日、...
旅行

府中市の郷土の森博物館と屋外に展示された復元建物を見学

2025年7月の土曜日に府中市郷土の森博物館に行きました。こちらで公開されているプラネタリウム番組(ゆるキャン△)を観るのが目的です。プラネタリウムに入館するためには郷土の森博物館の入館料も必要です。今回は都内の色々な美術館や博物館を2ヶ月...
旅行

身延駅前の昭和初期製造の丸型庇付ポストを見学

先日、身延町に行った際に身延駅前の丸型ポストの写真を撮影しておきました。ときどき街で見かける丸型ポスト(郵便差出箱1号丸型)よりも古いタイプで昭和5年または6年頃に作られた庇付ポストで山梨県内では最古の丸型ポストです。全国でも10台ほどしか...
旅行

銀河鉄道999松本零士こころの古里「愛媛県大洲市新谷」の街を散策

大洲で古い町並みや思ひ出倉庫などを見学したあと、新谷町というところにも寄ってみました。銀河鉄道999の石碑があるという情報を見つけたためです。なぜ、愛媛県に銀河鉄道999が関係しているのかよく分からないまま、石碑があるところまで行ってみまし...
スポンサーリンク