旅行

旅行

相模原市のふるさと納税で「相模湖温泉うるり(岩盤浴のゆめうるり付き)を体験

相模原市のふるさと納税で返礼品として相模湖温泉うるりのペア入館券をいただきました。さがみ湖MORIMORI(以前は相模湖プレジャーフォレスト、その前は相模湖ピクニックランド)に併設されている施設です。以前はふるさと納税の返礼品は、うるりの入...
旅行

長谷川町子美術館で「牡丹に魅せられて」と企画展「新やじきた道中記」を鑑賞

ぐるっとパス2025を使って、東京都世田谷区にある長谷川町子美術館および長谷川町子記念館に行ってきました。長谷川町子さんは、サザエさんのほか、いじわるばあさん、エプロンおばさんなど、たくさんの有名な作品があります。今回は7月の三連休最終日、...
旅行

府中市の郷土の森博物館と屋外に展示された復元建物を見学

2025年7月の土曜日に府中市郷土の森博物館に行きました。こちらで公開されているプラネタリウム番組(ゆるキャン△)を観るのが目的です。プラネタリウムに入館するためには郷土の森博物館の入館料も必要です。今回は都内の色々な美術館や博物館を2ヶ月...
スポンサーリンク
旅行

身延駅前の昭和初期製造の丸型庇付ポストを見学

先日、身延町に行った際に身延駅前の丸型ポストの写真を撮影しておきました。ときどき街で見かける丸型ポスト(郵便差出箱1号丸型)よりも古いタイプで昭和5年または6年頃に作られた庇付ポストで山梨県内では最古の丸型ポストです。全国でも10台ほどしか...
旅行

銀河鉄道999松本零士こころの古里「愛媛県大洲市新谷」の街を散策

大洲で古い町並みや思ひ出倉庫などを見学したあと、新谷町というところにも寄ってみました。銀河鉄道999の石碑があるという情報を見つけたためです。なぜ、愛媛県に銀河鉄道999が関係しているのかよく分からないまま、石碑があるところまで行ってみまし...
旅行

愛媛県松山市の道後温泉本館とその周辺を散策

二泊三日で愛媛に旅行に行った際、三日目に松山市内の観光をしました。最初に目指したのは道後温泉本館です。伊予市のホテルからクルマで行きました。ナビには道後温泉本館を目的地に設定したのですが、駐車場の場所がよく分かりません。道後温泉本館が正面に...
旅行

愛媛県のJR予讃線「下灘駅」で駅越しに見える海の絶景を鑑賞

愛媛県に二泊三日の旅行に行った際、二日目の朝にJR予讃線の下灘駅にクルマで行ってみました。伊予市のホテルに宿泊していたのですが、そこから距離にして16Km弱、時間にして30分弱の道のりでした。下灘駅に行くには国道から狭い道に入っていかなけれ...
スポンサーリンク