旅行

旅行

小平市のガスミュージアム(がす資料館)を見学

東京都小平市にあるガスミュージアムに行ってきました。新青梅街道沿いにあります。無料で観覧できる東京ガスの施設になります。敷地内には駐車場のほか、ガス灯館と「くらし館」の二つがあります。ガス灯館は文明開化とともにそのシンボルとなったガス灯とと...
旅行

【閉店】お風呂の王様「東久留米店」で日帰り入浴

お風呂の王様の東久留米店に行ってきました。お風呂の王様はチェーン店になっていますが、今までに、花小金井店や多摩百草店には行ったことがありますが、この東久留米店に行くのは今回が初めてです。今まで所沢街道を通るときによく前を走っていたので、ここ...
旅行

量販店が集まっている「ぐりーんうぉーく多摩」でショッピング

京王相模原線の京王堀之内が一番の最寄り駅になるようですが、南多摩尾根幹線道路(南多摩尾根幹線道路を走った)沿いにあるショッピングセンター、グリーンウオーク多摩に行ってきました。ぐりーんうぉーく多摩とはなに?この「ぐりーんうぉーく多摩」という...
スポンサーリンク
旅行

レストランシップ「レディクリスタル」で優雅に東京湾クルーズ

天王洲アイルの近くにクリスタルヨットクラブというところがあります。ここは日本郵船が新規事業を企画して出来上がった場所のようです。ここにはレディクリスタルという船があるのですが、この船のランチクルーズを体験する機会がありましたので、紹介します...
旅行

お風呂の王様「花小金井店」で身持ちのいい温泉を満喫

平日のお風呂の王様へ久しぶりにお風呂の王様「花小金井店」に行きました。最近では多摩百草店に行きました(お風呂の王様 多摩百草店に行った)が、花小金井店に前回行ったのは、去年の5月頃(スーパー銭湯(お風呂の王様)に行った)なので、すでに1年以...
旅行

「翔んで埼玉?」埼玉県行田市の「古代蓮の里」と行田タワーを散策

天然温泉羽生湯ったり苑で温泉に入ったあと、目的地の埼玉古墳群にすぐに向かおうと思ったのですが、途中に古代蓮の里という公園があることを知って、さほど遠くないことから、こちらにも寄っていくことにしました。湯ったり苑からはクルマで15分くらいだっ...
旅行

日本のトラックとバスの歴史が分かる日野オートプラザで車を見学

日本のトラックとバスの歴史が判る日野オートプラザというところに行ってきました。八王子市みなみ野にあります。開館日は週末や休日はほとんどが休みで、土曜日はときどき(第二土曜日と第四土曜日)は開いている日があります。こちら(日野自動車 -日野オ...