旅行

旅行

群馬県立近代美術館で群馬ゆかりの画家やルノワールの作品などを鑑賞

藤岡市のドライブイン七輿でレトロ自販機のラーメンやホットサンドなどを食べて休憩したあと、アイ・ディー・エー群馬の森にある群馬県立近代美術館に行ってきました。ドライブイン七興については、こちらでレポートをしています。 午後3時頃に公園に到着、...
旅行

千葉県の袖ヶ浦駅前にあるモール泉が気持ちいい湯舞音で日帰り温泉

勝浦のブルーベリーヒルで一泊したあとに千倉の道の駅「ちくら潮風王国」や鋸南町の道の駅「保田小学校」などで買い物をしたあと、木更津市のお隣、袖ヶ浦にある湯舞音という日帰り温泉施設に行ってきました。アクアラインは木更津金田インターチェンジあたり...
グルメ

ブルーベリーヒル勝浦で大満足の一泊(関東ITソフトウェア健保のプラン利用)

関東ITソフトウェア健保のプランを利用して、ブルーベリーヒル勝浦という施設を一泊二食付きで利用しました。こちらのプラン、とても利用料金が安いのでなかなか抽選で当たりません。ところが、たまたま休みを取った金曜日と次の日の土曜日にかけて空きにな...
スポンサーリンク
旅行

勝沼ぶどう郷駅前の勝沼鉄道遺産記念公園(甚六桜公園)と旧大日影トンネル遊歩道を散策

ゆるキャン△シーズン3の桜の名所を巡る回で勝沼ぶどう郷駅近くの勝沼鉄道遺産公園(甚六桜公園)が登場していたので、6月の土曜日に行ってみました。駐車場は勝沼ぶどう郷駅の駅舎を正面に見て右手側にあります。また、駐車場からさらに進んでいくと鉄道遺...
旅行

富士川クラフトパークで斉藤恵那がちくわと居眠りをしていたベンチを発見

先日、甲府駅前のよっちゃばれ広場でゆるフェスが開催された日の午後、富士川町、身延町へと行ってみました。この中で訪問した場所が、富士川クラフトパーク・道の駅みのぶです。ここには今まで何回か来たことがあるのですが、先日放送された、ゆるキャン△シ...
グルメ

富士川町の十谷にある「つくたべかん」で郷土料理の「みみ」と大柳川渓流公園の散策

ゆるキャン△シーズン3の第10話を見ていると、志摩リンは富士川町の十谷というエリアにあるキャンプ場でソロキャンをしていました。先日、甲府駅そばのよっちゃばれ広場で、ゆるフェスが開催されていたときに、土曜日の午前中はゆるフェスを見学、午後はこ...
グルメ

富士川町鰍沢の国本屋での宿泊と夕食は色々食べられる「さくら御膳」

6月の週末、山梨県の富士川町にある国本屋という旅館に宿泊しました。そこまで規模が大きい旅館ではないのですが、鰍沢が富士川舟運で栄えていた大正五年という古くから営業している老舗です。鰻が美味しい食事処も有名です。今回は楽天トラベルで予約しまし...