旅行 蔵造りの小江戸 川越の町並み散策(中ノ門堀跡から菓子屋横町へ) 氷川神社を散策したあと、蔵作りの町並みの方へと向かいました。その途中で、中ノ門堀跡というところがありました。中ノ門堀跡 江戸時代に川越城は江戸の北の守りとして重要視されて、1639年に松平信綱が城の大改修を実施しました。その際にこの中ノ堀門... 2014.10.14 2024.10.30 旅行
旅行 縁結びにご利益のある川越氷川神社で絵馬参道と風鈴回廊を見学 7月中旬の日曜日、東京からだと手頃な距離で気軽に行くことができる川越まで行ってきました。今回はテレビでもパワースポットとして紹介された川越氷川神社へ最初に行ってみました。クルマをどこに置くか事前に調べていったのですが、無料の氷川神社の駐車場... 2014.10.13 2025.06.27 旅行
旅行 The SPA成城の朝風呂は500円で入浴できてとてもお得 環状八号線沿いにあるThe SPA成城という日帰り温泉施設で、朝7時から朝10時の間に入館すると料金が大人一人500円になるという朝風呂を実施しているという情報を見つけたので、行ってみることにしました。以前は月刊じゃらんに付いていたクーポン... 2014.10.10 2021.04.18 旅行
旅行 札幌のホテルパールシティで宿泊 6月に札幌へ行く機会があり、事前にホテルを予約しようと探してみると、一万円以下のリーズナブルなホテルがことごとく満室になってしまっていました。金曜日から土曜日にかけて予約をとろうとしたのですが、ちょうど混雑している時期だったのかもしれません... 2014.10.07 旅行
旅行 札幌駅からバスを利用して定山渓近くの小金湯温泉で日帰り温泉 札幌で少し空き時間があったので、少し足を伸ばして定山渓方面にある小金湯というところへ行って見ることにしました。 定山渓温泉方面へはバスで行くことになりますが、意外と札幌駅から離れています。往復のバス代と日帰り温泉がセットになった温泉日帰りパ... 2014.10.06 2024.06.20 旅行
旅行 小樽市総合博物館の蒸気機関車資料館 機関車庫のさらに奥に建物があったので行ってみると、蒸気機関車資料館と書かれていました。せっかくなので中に入ってみました。おもに小樽築港機関区で使用されていた工具、ゲージ、蒸気機関車の部品が展示されています。 2014.10.03 2022.01.19 旅行
旅行 小樽市総合博物館の蒸気機関車「アイアンホース号」 小樽市総合博物館に行ってみると、アイアンホース号という蒸気機関車が走るという館内放送をしていたので、屋外に出て見に行ってみました。明治42年(1909年)にアメリカのHKポーター社で製造されて、中米のグァテマラ(ユナイテッド・フルーツ・カン... 2014.10.02 2024.07.03 旅行