グルメ電気の史料館にあるミュージアムカフェ 横浜市鶴見区にある電気の史料館のレポートを掲載しましたが、こちらのミュージアムカフェがとても良かったのであわせて紹介しておきます。 ミュージアムカフェは史料館の1階奥、中庭に面した場所にあります。少しわかりにくい場所にありますので、見... 2009.09.08グルメ
インターネットYahoo!ブログ検索で拾われました 今日はアクセス件数が50件程度にまで急増しました。昨日までは一日数件のアクセスしか無かったのに大きな進歩です。 なぜ今日は50件ものアクセスにつながったかをアクセス解析で調べてみると、Yahoo!ブログ検索から来ている... 2009.09.07インターネット
自動車関係任意自動車保険の見直し 先日職場で団体扱いの自動車保険のパンフレットを貰いました。どうも、個人で任意自動車保険に入るよりも3割前後安くなるようです。さっそく、会社で団体契約をしている代理店のページに行って今入っている任意保険(損保ジャパン)の条件と同... 2009.09.07自動車関係
旅行【閉館】東京電力の電気の史料館に行ってきました 神奈川県横浜市鶴見区にある東京電力の電気の史料館に行ってきました。場所は南武線の尻手駅から歩いて約20分、川崎駅から無料シャトルバスを使用すると約15分、尻手駅または川崎駅からバスで「江ヶ崎八幡」「電気の史料館入口」両バス停で降りて... 2009.09.07旅行
インターネットYahoo!のインデックス更新 yahoo!でインデックスの更新が発表されたようです。Yahoo!検索スタッフブログを見ても、9月4日付(Yahoo!検索 Index Update - Yahoo!検索 スタッフブログ)で発表されていますので間違えはなさそう... 2009.09.06インターネット
日記新型インフルエンザに備えてマスクを再購入 今年の4月から5月にかけて新型インフルエンザの日本でも発生して流行の兆しが現れたときに、マスクが品不足になる傾向がありました。 このときに、念のためマスクを楽天市場で購入しておきました。(豚インフルエンザ対策でマスクを買っておいた) ... 2009.09.06日記
インターネットMovableTypeを4.261にアップデートしました MovabletypeをVer4.261にアップデートしました。前回、4.25にアップデートした(MovableType 4.25にアップグレードした)のは4月のことですので、4ヶ月程度が経過したことになります。 すで... 2009.09.06インターネット
オーディオビジュアル緊急地震速報の警報機(EQA-001) 緊急地震速報は大きな地震の前に伝わる初期微動を受信した時点で気象庁が各マスコミなどに発信し、テレビ放送やラジオ放送などで速報を入れます。 直下型地震の場合には緊急地震速報がなる前に大きな地震が来てしまったりして、効果が... 2009.09.06オーディオビジュアル
旅行第三京浜を京浜川崎インターチェンジで降りてみると・・ 今日は横浜方面に行っていましたので、帰りは保土ヶ谷インターチェンジから第三京浜にのって、玉川インターチェンジを目指しました。第三京浜はいつも渋滞知らずで、完全に三車線になっていることもあってとても走りやすい道路だと思います。こんなに... 2009.09.05旅行
インターネットブログ立ち上げ後3日目の成績 こちらのドメインでブログを立ち上げてから4日が経過しました。この3日間で1日あたり、どの程度のアクセス件数が得られるようになったかというと、数件のアクセスしかありません。とりあえず、グーグルのサイトマップとヤフーのサイトエクス... 2009.09.05インターネット
自動車関係民主党の誇大広告(高速道路原則無料化の裏側) 民主党は公約としてマニフェストで高速道路原則無料化を主張していましたが、9月2日の報道ステーションで、「渋滞が起きる発生箇所においては有料区間を残す」と馬淵議員が明言したそうです。 ★ livedoor ニュース - ... 2009.09.05自動車関係
自動車関係ポータブルカーナビ(JM-43A)のアンテナ端子形状 こちら(格安のワンセグ付きカーナビ(AID JM-43A)を買ってみた)のエントリーで使い勝手をレポートしたJM-43Aですが、ワンセグの外部アンテナ端子はかなり小さな形状の端子になっています。 この小さな形状の端子に... 2009.09.04自動車関係
インターネット楽天アフィリエイトの報酬が楽天キャッシュで支払われます 従来は楽天アフィリエイトの報酬については、楽天スーパーポイントで支払われていました。しかし、平成22年1月からはこの報酬の支払われ方が変わります。 まず、3000ポイント分までの報酬は従来通りに楽天スーパーポイントで支... 2009.09.03インターネット
インターネットブログを新しくスタートします 今まで、「臨機応変?」として、こちらのURL(臨機応変?)上の公開を続けてきました。 本来であれば、こちらのページランクも上がってきていましたので、このままこのURL上で運用しようと思っていましたが、エントリー数が4000... 2009.09.02インターネット