旅行 年始は川原湯温泉の王湯で休息 2019年になりました。群馬県に日帰りのドライブへと出かけ、渋川の道の駅こもちでランチ、そして草津へ向かう道の途中で川原湯温泉に寄りました。温泉が出来てから800年も経つ名湯です。源頼朝が発見されたとされる川原湯温泉は関節の痛みを和らげる効... 2019.01.03 2020.02.24 旅行
旅行 リニューアルオープン後の川原湯温泉 王湯は立派な建物でゆっくり休憩可能 11月23日に群馬県の川原湯温泉に行きました。渋川から草津に向かう途中にある温泉です。以前はもっと低い、川に近いところに温泉地があったのですが、八ッ場ダムができると水の中に沈んでしまうので、高台に温泉地ごと移設されました。 2016.12.01 旅行
グルメ 群馬県の中之条にある「焼肉レストラン あおぞら」て中華そば 川原湯温泉から渋川に向かう途中、中之条町にある「あおぞら」という焼肉レストランに寄りました。 2014.06.09 2025.05.05 グルメ
旅行 川原湯温泉で温泉たまごを作りました(王湯移転前の思い出) 川原湯温泉の王湯で生卵を売っていました。10個で300円です。この生卵を持って神社の方にある温泉で茹でると、温泉卵ができるそうです。早速、ひとパックを購入しました。 たまごを購入した際にどの程度茹でれば良いのか聞いてみると、15分程度で温泉... 2014.06.08 2025.05.05 旅行
旅行 【移転】川原湯温泉の旧王湯は硫黄臭漂う最高の温泉でした 1月の三連休真ん中の日に、群馬県の川原湯温泉へ行きました。渋川から草津に行く道の途中にある温泉です。八ッ場ダムができると沈んでしまうらしく、もう川原湯温泉を楽しめる機会をなかなかもてないと思い向かいました。旧道で王湯へアクセス中之条を過ぎ、... 2014.06.06 2024.10.23 旅行
旅行 道の駅 八ッ場ふるさと館で野菜天丼 四万温泉に行った後、長野原の方へ向かう途中、八ッ場バイパスを走りました。八ッ場バイパスの途中に道の駅 八ッ場ふるさと館というところがありましたので寄ってみました。日曜日の午後2時頃でしたが、そんなに駐車場は混雑していませんでした。まだ、八ッ... 2014.05.18 2024.10.24 旅行
旅行 群馬県の日帰り温泉施設「あづま温泉 桔梗館」で休憩 温泉博士の9月号を使って、群馬県の東吾妻町にある桔梗館という日帰り温泉施設に行きました。今回でこちらに来るのは4回目ぐらいになります。関越道の渋川伊香保インターから草津に行く中間地点あたりにあります。現地に着いたのは、午前10時過ぎでした。... 2014.01.28 2024.05.31 旅行